諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

日常生活

癒しのレトロな名曲を探して(33)~感動と驚きのコラボレーション(Woman Of The World、A Place In The Sun & Mi Pensamient Eres Tu~

お題「わたしの癒やし」 お題「どんな時聴いても良い歌」 昨日は曇りのち小雨。今日は曇り時々晴れ。 昨日、今日と秋らしくなっている。今はもう秋(https://www.youtube.com/watch?v=NqoFWrAVAq0 )。田んぼの上空を舞っていたツバメは既に見られなくなった…

れいわのコメ狂騒曲(10)~コメ価格の高止まりに!~

お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち晴れ。 今日、コンバインによる田んぼの稲刈りが始まった。今日一反部分の稲を刈り、残りの一反部分の稲は明日刈るようである。 (本夕撮影) 新米が出始めた頃になってもコメ価格の高止まりは続いている。しかも、2…

コサギの佇まい:高貴な雰囲気

お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ時々曇り、一時雨。 今日は真夏日の暑さであった。気象庁は、向こう1カ月間も高い気温が続くとの見通しを発表した(https://tenki.jp/forecaster/r_fukutomi/2025/09/25/35898.html)。(>_<) そして、秋は短く、急に冬を…

雨の中のモズ

お題「わたしの癒やし」 今日は雨のち曇り。 1977年9月、アイドル歌手の「太田裕美」さんが歌唱していた、「9月の雨」(作詞/松本隆、作曲・編曲/筒美京平)という名曲(https://www.youtube.com/watch?v=yoYfq3xG8Kw)がある。 今日降っていた「9月…

タテカンスズメ2羽の心配事は?

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り時々晴れ。 昨日の涼しかった一日と違い、今日は暖かい一日であった。 昨夕、2羽のスズメが立て看板(タテカン)に止まっているのを目撃した。2羽は何やら話しをしているふうであった(参考:https://www.yomiuri.co.jp/…

祝日「秋分の日」は天候不良の特異日か?

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り時々雨。 (今朝撮影の空模様) 今日は祝日「秋分の日」。昼と夜の長さがほぼ同じになる日である。 今朝は、昨日の晴天と打って変わり雨が降った。昨日目撃した飛行機雲の雨サインが早々に現実となった。 (今朝撮影のディ…

数々のジェット旅客機目撃に!

お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ。 今日は、久しぶりに多くのジェット旅客機の飛ぶ姿を目撃した。 順番には、以下の写真(8枚)のとおりである。 (チェジュ航空機) (スプリング・ジャパン機) (ANA機) (以上、中国東方航空機) (ANA機か?…

それにしても、「プチトラブル」に見舞われた二日間であった

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り時々晴れ。 今日はやや涼しい。本格的な秋へと突入したかのような感じか。これまでの3カ月以上は、大変暑い夏であった。これも、梅雨明けが早かったためである。勿論、地球温暖化も影響している(https://tenki.jp/foreca…

巨匠「イ・ビョンフン」監督の韓ドラ時代劇3選(メモ)

お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ。今日は曇り一時雨。 昨朝、5、6羽のツバメが上空を飛び廻っているのを目撃した。日中の日差しは強いものの涼しい風が吹いていた。大分、秋めいて来ている。今朝は涼しく、ツバメは見当たらない。 今は、二十四節気「白…

「格差社会」の行き着くところは?

お題「わたしの癒やし」 今日は雨のち曇り。 今夕、「モズ」が電線で鳴いているのを目撃した。 その様子は次の写真(3枚)のとおりである。 声が小さく、「モズ」がそこにいるのかいないのか分からない程度の鳴き声であった。しかしいまだ、「モズ」の高鳴…

珠玉の名曲「ジェルソミーナの歩いた道」の、「ジェルソミーナ」って?

お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ。今日は晴れのち曇り、一時雷雨。 昨日、今日と暑い日が続いている。12日頃は暑さも緩んで、そろそろ秋へと突入かと思っていたところ、また暑さがぶり返している。 今夕は雷雨があり、このところ天候が不安定のようであ…

「敬老の日」に目撃のセキレイ&ジェット旅客機の様子

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り時々晴れ。 今日は祝日「敬老の日」。夕方に雷鳴轟くも、結局のところ雨は降らなかった。 昨年書いた記事を顧みて、昨年同様に今日の敬老の日も暑い。おまけに曇り時々晴れと、昨年に似たような天気。ただし、昨年の敬老の…

上級国民研究への素案メモ(2)~ 社会的地位って!? ~

今日は曇りのち晴れ。 今朝、遠くの電線で「モズ」が「チュンチュンチュン」としきりに鳴いていた。けたたましく「キィーキィーキィー」というモズの高鳴きではない。これは、モズがスズメの鳴きまねをしているのだろうか? モズ(百舌鳥)を追い求めて(6…

バードウォッチングと自然の喪失

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り。 曇っているのに、今日は暑い。 このところいつも思うに、周辺の田んぼが潰されて一戸建て住宅やアパート等が建てられている状況の下、田んぼのバードウォッチングが機能しなくなっている。それは、野鳥の餌場となる休耕…

れいわのコメ狂騒曲(9)~ 相も変わらない「米の暴騰」に ~

お題「わたしの癒やし」 今日は雨のち曇り。 今朝早々集検に行った。ところが、既に11名が受付の順番待ちをしていた。その多くが熟年層であったものの、中年もいた。さすが、若年はいないようであった。 コロナ禍前の2019年までは、集検会場が数多くの…

秋空を飛ぶジェット

お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ時々曇り、一時小雨。 今日は晴れても暑すぎるということがなかった。愈々、秋が訪れたのであろうか? そんな今朝、秋空を悠然と飛んでいるジェット旅客機を目撃した。その機体には、赤色や黄色等のアニメのような派手派手…

新札の切り替え状況は、どうなっているの?

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り一時雷雨。 昨夜は「美しい月」を眺めることができた。しかし、真ん丸満月(9月8日午前3時12分)にはやや程遠い。 今朝は前方の山に雲がかかっていた。 今日は雷を伴った激しい雨が降ったためか、暑くなかった。さり…

昭和の有名芸能人(女優等)の相次ぐ逝去

お題「わたしの癒やし」 昨日の昼から今日にかけて、晴れ時々曇り。 夕方、秋らしくなった西の空に「彩雲」を見ることができた。 (以上、今夕撮影) 夕方、涼しい風が時折吹くも、日中は暑い。 一昨日は「トンビ」が東方の空を軽快に舞っていた。 (以上、…

皆既月食&コーンムーン

お題「わたしの癒やし」 昨日は曇り時々晴れ。今朝は晴れのち曇り、一時雨。 昨夜は、ほぼ満月を観望することができた。 その様子は次の写真(3枚)のとおりである。 (以上、9月7日午後6時45分頃撮影) (同日午後11時15分頃撮影) 今日未明は、…

日本歌謡界の大御所「橋幸夫」さん、逝去に!

お題「わたしの癒やし」 一昨日は曇りのち雨。昨日は曇りのち晴れ。今日は晴れ。 一昨夕~昨日来の台風15号の来襲(5日午前1時頃高知県宿毛市付近に上陸)により、やや暑さも薄れたが、今日はまた暑さが戻って来ている。 10月上旬まで30℃の真夏日が…

ジェット旅客機の舞:空を彩る美

お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ。今日は晴れ時々曇り。 地球温暖化のためか、9月に入っても暑い日が続いている。熱帯夜も続き寝苦しい。 そう言えば、今日は全日本ベッド工業会が制定する記念日の「ベッドの日(good sleep day)」である。グッ(9)ス…

れいわのコメ狂騒曲(8)~ 大河ドラマ「べらぼう」で垣間見られた米騒動 ~

お題「わたしの癒やし」 今日は晴れのち快晴。 今夏の気温は史上最高。気象庁担当所長は「明らかに異常な高温。地球温暖化が一つの要因」と話している(https://forincs.com/headlines.php?src=2025090100731.xml)。 (今夕撮影の山の様子) クラシル実施の…

晩夏の田んぼ風景に!

お題「わたしの癒やし」 一昨日、昨日、今日と晴れ。 8月も終わりの晩夏なのに暑い日が続いている。しかも、熱帯夜続きである。そんな折、今日は暑い中でも時折涼しい風が吹いていた。明日から9月に突入。ほんの少しとはいえ、秋の気配が感じられるようで…

暑い時期に咲くカラフルな花:松葉牡丹の魅力

お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち晴れ。 今時期は、処暑(8月23日~9月7日頃)or 晩夏に入って、夏も終わり秋に変わる手前の頃とされているが、夏の暑さは峠を越しているように思えない。 そんな暑い時期、夏花の代表格「松葉牡丹」にとって、カ…

電線にコサギ、田んぼの畦にダイサギ目撃(+α)

お題「わたしの癒やし」 昨日は曇りのち晴れ一時雨。今日は曇り時々晴れ一時小雨。 今朝、久しぶりに「コサギ」が電線に止まっているのを目撃した。 その様子は次の写真(2枚)のとおりである。 コサギの特徴として、嘴と脚が黒く足指は黄色とされているが…

癒しのレトロな名曲を探して(32)~ 企業のイメージソング傑作7選(メモ)~

お題「わたしの癒やし」 昨日、今日と曇り時々晴れ。 今朝、日航機が飛んでいた。 小庭にはブルーサルビアの花が咲き誇っている。 いずれも、日常的に目にする今頃の光景である。 お盆過ぎても暑さが一向に収まる気配はない。かっては、そんな夏の猛暑の折に…

摩訶不思議なカラスの鳴き声

お題「不思議な話」 お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ時々曇り。 近隣周辺の建築ラッシュが止まらない。そのためか、1羽のハシボソガラスが「ガァ、ガァ、ガァ」という鳴き声でなく、「コン、コン、コン」という鳴き声を発している。つまり、カラスが建築…

れいわのコメ狂騒曲(7)~5kg銘柄米の価格が3000円台に下落するのか?~

お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ一時曇り。 今朝、「チェジュ航空機」が飛んでいるのを目撃した。 時たま目撃するジェット旅客機である。 これまで、コメの専門家等はコメの適正価格は3000円台だと言っていた。ところが、新米(早場米)の出る時期に…

「ツマグロヒョウモン♀」目撃も、瓜二つの「ヒメアカタテハ」にも?

お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ時々曇り一時雨。今日は晴れ一時曇り。 今朝、ツマグロヒョウモン♀を目撃した。 その様子は次の写真(5枚)のとおりである。 (以上、百日草に止まっているツマグロヒョウモン♀) (ブルーサルビアに止まっているツマグロ…

色鮮やかなジェット旅客機(Vietjet Air.com)目撃

お題「わたしの癒やし」 昨日は曇りのち晴れ。今日は晴れ時々曇り。 今日、白、赤、黄色の色鮮やかなジェット旅客機を目撃した。 その赤色の胴体には、「Vietjet Air.com」のアルファベット文字が何とか読み取れる。 その様子は次の写真(4枚)のとおりであ…