2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧
お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ時々曇り、一時雨。今朝は晴れ。 昨朝、北西から北方へと、うっすらとした「虹」がかかっていた。 その様子は次の写真(X投稿を含め、5枚)のとおりである。 ❶コーヒ好きには、悲しい知らせ。コーヒー豆が歴史的高騰と!…
お題「わたしの癒やし」 お題「この曲、心がささくれてる時に聴くと良いよ!」 お題「落ち込んだ時に聞きたい曲」 今日は晴れ時々曇り。 音楽の効用として、脳科学と心理学の研究からメンタルヘルスに良い影響を与えることが指摘されている。具体的には、脳…
お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ時々曇り一時小雨。 今日はノーベル賞制定記念日。 今年我が国からは、「日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)」がノーベル平和賞を受賞した。1974年に佐藤栄作元総理が受賞してから50年振りのことである。 に…
お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち雨。 今日、一昨日&昨日に目撃した「飛行機雲」の予兆どおりに、雨が降り出した。 早朝、ジョウビタキの「ヒッ、ヒッ、ヒッ」という鳴き声がしきりに聞こえた。しかし、その鳴き声のする方向を何度見遣っても、その姿…
お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ。今日はほぼ快晴。 今朝、今季初めて、田んぼに霜がうっすらと白く降りているのを確認した。 いよいよ初冬らしい季節となった。 晩秋は11月中旬から12月上旬と言われる。それは次の過去記事にも書いている。 ジェット…
お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ時々曇り。 今日の23日、「モズ男」くんが風見鶏に止まっているのを目撃した。 その様子は次の写真(3枚)のとおりである。 昨年及び一昨年は、次の過去記事どおり、いずれも「モズ子」さんを目撃していた。 祝日「勤労…
お題「わたしの癒やし」 今日は曇り時々晴れ。 先だって、ホームセンターで秋花の「ビデンス タイムレス」と「チョコレートコスモス 赤とんぼ(あられ)」を購入した。 その様子は次の写真(3枚)のとおりである。 (以上、11月2日撮影のビデンス) (1…
お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち晴れ。 秋も深まり、うすら寒くなってなって来た。さすがこの頃になると暑さがぶり返すことはあるまい。まさに、つるべ落としの晩秋(11月中旬~12月上旬)である。 今夕、そんな晩秋の空をジェット旅客機が飛んで…
お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち快晴。 今日初めて、ジョウビタキの「ジョビオ」くんが近くのフェンスや電線に止まっていた。 その様子は次の写真(X投稿を含め、10枚)のとおりである。 ❶輸出額は最高(9兆4267億円)なのに、4612億円の…
一昨日は曇りのち晴れ、昨日は晴れ時々曇り、一時雨。今日は晴れのち曇り。 昨朝は有明の月と木星が出ていた。 写真上では、肉眼と違って鮮明な画像にならないのが残念である。 寒々とする今日、日航機とANA機が飛ぶのを目撃した。風があるためか、ゆるり…
お題「わたしの癒やし」 昨日、今朝と曇り。 昨日来から曇りの日が続いている。それも、雨が降りそうで降らない雲り模様。 そんな天候の昨朝、昨夕と今朝、田んぼのアイドル鳥トップ3を目撃した。 好きな田んぼの鳥10選(番付ランキング) - 諦観ブログ日…
お題「わたしの癒やし」 昨日は曇り時々雨。今朝は曇り。 本日早朝、11月の満月「ビーバームーン」を眺めようと期待したが、空が厚雲に覆われ、スッキリした月を見ることができなかった。それでも、時に薄雲を介してボンヤリと西方に見えるほぼ満月を見る…
お題「わたしの癒やし」 今日は晴れのち曇り。 今日は、旧暦・二十四節気の「立冬」(11月7日~21日)に当たり、冬がまだ始まったばかりである。 また、この各節気を3区分して72に細分化した「七十二候(しちじゅうにこう)」という区分けでは、立冬…
お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ。 今夕、ジョウビタキの「ジョビコ」さんを目撃した。今季三度目である。電線から石ブロック塀の上へと降りて行き、その後どこかへ飛んで行った。 その様子は次の写真(X投稿を含め、6枚)のとおりである(但し、目撃順…
お題「わたしの癒やし」 昨日はほぼ快晴。今日は曇り時々晴れ。 本日の昼下がり、「モズ吉」くんがいつもの電線に止まっていた。 その様子は次の写真(X投稿を含め、4枚)のとおりである。 ❶フッ素樹脂加工のフライパン、調理後即冷水は厳禁(和平フレイズ…
お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れのち曇り。今日は曇り時々晴れ、のち小雨。 今夕、雨雲が空一面を覆って、今にも雨が降りそうな気配になった。そして、晩方に小雨が降り出した。 今日の昼下がり頃、「ANA機」が東西逆方向に時間差を開けて、2機飛んで…
お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ。今日は晴れ時々曇り。 昨日は二十四節気上の「立冬」(11月7日~11月21日)に入った。文字通り、「冬の始まり」である。 昨日からは冷たい風が吹き、それまでと違って一段と寒さが増している。特に、朝や晩は冷え…
お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ時々曇り。 今日、今季初の「ハイタカ」を目撃した。秋冬になると見かける猛禽類である。昨年は、11月中旬に目撃した。 今季初目撃の「ハイタカ(Sparrowhawk)」くん - 諦観ブログ日記(2023年11月18日) いつ見ても、…
お題「わたしの癒やし」 今日は晴れのち曇り。 11月3日「文化の日」の夕方から、ジョウビタキを目撃してから、俄に田んぼ周辺が賑わいを増して来た。と言うのも、モズの「チュッ、チュッ、チュッ」という地鳴きに加えて、ジョウビタキの「ヒッ、ヒッ、ヒ…
お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ。 昨日の文化の日に続き、今日の振替休日も秋晴れであった。 そんな秋晴れの今日、「中国東方航空機」が飛んでいた。 それにしてもいつも思うに、一般的なジェット旅客機と違って、ずんぐりむっくりとしているように見え…
お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ。祝日「文化の日」。 今日は、昨日の大雨と打って変わって、晴天となっている。 まさに、「晴れの特異日」か。 https://weathernews.jp/s/topics/202411/010125/ 文化の日の朝に、濃い霧(Dense fog)が!(>_<) - 諦観ブ…
お題「わたしの癒やし」 昨日は曇りのち雨。今日は雨のち曇り時々晴れ。 今朝、昨夜からの大雨で路上が一部冠水していた。しかし、午後から雨が止み、時折晴れ間も見られるようになった。 そんな大雨後の曇り空の下、「FDA機」と「日航機」が飛んでいた。…