諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「値上げの春」を憂えて!

お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ時々曇り。今日はおおむね快晴。 今日は晴れていたが、薄ら寒かった。明日から4月。まさに「値上げの春」となっている。庶民の懐具合も一層薄ら寒くなる。物価暴騰は、未だ止まるところを知らない。 ビールやチューハイは…

「特売日」のまとめ買いは節約になっているか?

お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れのち曇り。今朝は晴れ。 寒の戻りか、昨日、今朝と冷たい風が吹いて寒い。 (3月29日撮影のANA機) コメの暴謄(※1)に止まらず諸物価の高騰が止まるところを知らない昨今、来月からもトイレットペーパーや電気料金…

スズメにも春が!

お題「わたしの癒やし」 昨日は曇りのち雨。今日は曇り。 記事ネタに事欠いているこの頃、以下の「4つの日常的な些事等」を記事にする。 1 今日、政府保管の備蓄米が3月下旬以降にスーパー等の店頭に並ぶと言う情報から、買い物ついでにスーパーに確認の…

黄砂飛来に!

お題「わたしの癒やし」 昨日、今日と快晴。 昨日、今日と黄砂飛来のためか、空は白っぽく靄がかっているようであった。 (今朝撮影した山の景色) そのほとんどは、中国の黄河高原(黄河の上流・中流に拡がる乾燥地帯)、モンゴルのゴビ砂漠やタクラマカン…

癒しの春日(その3)

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り一時雨、のち晴れ。 今日はこれまでと打って変わり曇り空の下、一時雨が降った後に晴れて来た。暑くもなく寒くもない過ごしやすい春の一日であった。 そんな日に、「ツグミ」がやって来た。 その様子は次の写真(X投稿を…

癒しの春日(その2)

お題「わたしの癒やし」 今日は快晴。 昨日に続き今日も、ほとんど雲一つないポカポカ陽気の天気であった。 まさに、春日和。 今夕、一昨日の「ANA機」の代わりに「日航機」を目撃した。 残念ながら、春の空は澄み切っていないため鮮明な撮影ができない。…

癒やしの春日

お題「わたしの癒やし」 今日は快晴。 今日は本格的な春が来たかと思うほどに暖かかった。空にはほとんど雲一つなかったが、少し靄もかかったようで真っ青でなかった。 昨日、寒さに強い「ノースポ-ル(クリサンセマム)」を鉢植えから地植えに植え替えした…

春分の日の翌日目撃の「ツグミ&ANA機」の事情は?

お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ。 昨日は祝日「春分の日」であった。ところが、昨年は3月20日が春分の日であったものの、その前の2022年、2023年は3月21日が春分の日となっていた。 これは、一体なぜであろう? それは、所謂「祝日法2条…

我が国の世界幸福度ランキング(2025)に悄気て!

お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち晴れ。 今日は祝日「春分の日」。過去記事を紐解くと、昨年は大雪であったが、今年は天候にやや恵まれている。 「春分の日」の大雪とツグミ - 諦観ブログ日記(2024年3月20日) 今日は又、国連の定めた記念日「…

癒しのレトロな名曲を探して(26)~Smile Again(スマイル・アゲイン)~

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り時々晴れ、一時小雪。 今朝、「モズ吉」くんが田んぼの電線にとまっているのを目撃した。 これまで「モズ子」さんをしばしば目撃していたのに、これは一体どうなっているのだろう? 癒しのレトロな名曲をネット等で探して…

訃報:歌手「いしだあゆみ」さんの逝去と名曲「ブルー・ライト・ヨコハマ」

今日は晴れ時々曇り、一時小雨。 このところ、晴れたかと思うと曇ったり、又小雪や小雨が降ったりと不安定な天気となっている。おまけに、冷たい風も吹いて寒い。 そんな状況の晴天下、今夕、「ANA機」が飛んでいるのを目撃した。 それにしても、ジェット…

冬の庭に咲く喜びとは

お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ時々曇り、一時小雪。 晩春なのに急に寒さがぶり返している。「寒の戻り」である。そんな折、小さな庭に植えている冬花(ビオラ&パンジー)が元気もりもりと咲いている。 殺風景な冬の庭を彩るこれらの花たちは、何かしら…

コメ価格暴騰の世、ジェット旅客機等の面々に魅せられて!

お題「わたしの癒やし」 昨日は曇りのち雨。今日は雨のち曇り時々晴れ。 今夕、「ANA機」と「イソヒヨドリ♂」を目撃した。 その様子は次の写真(X投稿を含め、3枚)のとおりである。 ❶外国産の米輸入(カルローズ等)、過去最多を更新と!⇦減反政策の失…

3月の満月「ワームムーン」を観望したよ!(^.^)

お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち快晴。 今夜、3月の満月「ワームムーン(芋虫月)」を観望できたのは幸いであった。(^.^) その様子は次の写真(X投稿を含め、2枚)のとおりである。 ❶今年は「マイナー期限切れ元年」と!https://t.co/cZzT3bjBwe❷…

名曲「We Are The Champions」等の6選を、聴き比べて!

お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち晴れ。 今朝、ツグミが前回のような複数羽でなく、1羽だけが田んぼにやって来ていた。 北帰行はまだ早いのだろう。 今回、以前書いた次の記事と同様に、曲想やサビ部分に類似点の窺えそうな6曲を、厳選して取り上げ…

ジョーク小話4選

今日は曇り一時晴れ (庭に咲くパンジー) ジョークには相手にとって不快にさせるものや、一種の心の清涼剤になるもの(駄洒落)等がある。 そんな中、今回取り上げるジョーク小話4選はいずれも、それらと違ったシリアスなものである。以下、メモ的にしてそ…

イソヒヨドリ&ジョウビタキに癒されて!

http://blog.hatena.ne.jp/-/odai/26006613550729664:title=お題「わたしの癒やし」] 今日は雨のち曇り時々晴れ。 今日、ドラッグストアで購入した5kgのコメ価格が4000円台前半であった。勿論、5000円を有に超えるコメもある。また、スーパーの中に…

鳥の離別

お題「わたしの癒やし」 今日は晴れのち曇り。 一昨日から寒さが薄れて、過ごしやすくなって来た。そう言えば、旧暦・二十四節気「啓蟄(けいちつ)」の時期(3月5日~3月19日)に入っていた。「暖かくなり、冬ごもりしていた虫などが土の中から出て来…

5年振り目撃の早朝「熱気球」に!

お題「わたしの癒やし」 今日はおおむね快晴。 早朝、雲一つない北の空に何かが浮んでいるのを目撃した。それは、約5年振りに目撃する「熱気球」であった。 「UFO」?、いや違った「熱気球」だ! - 諦観ブログ日記(2019年4月28日) 「UFO」と…

クラッシク音楽の大作曲家にも注目された「ヒバリ」が、路上に!

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り時々晴れ。 今日、これまでの寒さと打って変わり春らしい陽気な天気となった。 (今朝目撃のチェジュ航空機) それにしても、オーストリアの作曲家「フランツ・シューベルト」が作曲した「聞け、聞け、ヒバリ(https://www…

のどかな春空の景色も!

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り時々晴れ、一時小雪。 昨夜遅く、西空に上弦の月(月齢上は翌7日午前1時31分)と木星を目撃した。久々に美しい月を眺めることができた(3月6日(木)夜は月が木星と接近 - ウェザーニュース)。 その様子は次の写真(2…

名曲「世界に一つだけの花」等の6選を、聴き比べて!

お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち晴れ、一時雨。 このところ、「ANA機」や「日航機」を目撃することが極端に少なくなっている。何かあったのだろうか? そんな状況下、昨日は曇り空の下を「日航機」が飛んでいるのを目撃した。 さて、曲の盗作(パ…

物価暴騰の折、確定申告へ

昨日は雨。今日は雨のち曇り。 今朝、「ツグミ」ちゃんが遠くの電線に止まっていた。ジョウビタキの「ジョビオ」くんを期待したが、違っていた。3月に入って「ジョビオ」くんの姿が見えない。帰還には少し早いと思うが、すでに帰還しているのだろうか? 今…

「FDA機」の飛来に!

お題「わたしの癒やし」 今日は雨のち曇り。 今日は昨日と打って変わって寒い。風が冷たいからである。しかも、強風が吹いている。そんな中、華やかなオレンジの機体色のジェット旅客機が飛んでいた。また、電線には、いつもの「モズ子」さんが止まっていた…

「モズ吉」くん&「ツグミ」ちゃんの目撃に!

お題「わたしの癒やし」 今日は雨時々曇り。 今日は晴れ間がなかったものの、暖かい一日であった。 田んぼ周辺には相変わらずスズメ、カラス、ムクドリやハクセキレイが飛び交っていた。ひょっとして、ジョウビタキもまた来ているのでないかと辺りを見渡した…

弥生3月の空は

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り時々晴れ。 今日から弥生3月に突入。旧暦(太陰太陽暦)の「弥生」という言葉は、新暦(太陽暦/グレゴリオ暦)でも使用されている。そして、新暦の場合の季節感として、古謡の「さくら さくら やよいの空は」に歌われてい…