諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

カルガモ飛行小隊編成の謎

お題「わたしの癒やし」

 

 今日は晴れ時々曇り。

 

 寒くなると、早朝、「カルガモ」の小集団が、田んぼ周辺の空を行ったり来たりする光景をよく目にする。特に、天候不順の時が多い。

 今朝も「カルガモの小集団(11羽)」が飛び廻っていた。

 

 その様子は次の写真(1枚)のとおりである。

 

 思うに、冬時期にカルガモが小集団になって上空を飛び回っているのは、なぜであろう? 繁殖時期(4月~7月)でもないし、留鳥であって、渡り鳥でもないし・・・。

 この点について、ネットで説明している記事は見つけられなかった。

 

 そこで、勝手に推測するに、ハイタカ等の猛禽類の出現と何らかの関係があるのでなかろうか()。

 というのも、冬時期の天候不順時に、ハイタカ出没を目にする時が多いからである。

 ということは、ひょっとしたら、カルガモが飛行小隊を編成して飛び廻ることで、猛禽類との戦い(捕食回避)に備えているのかも知れない。(-_-;) (-_-メ)

 

 なお、カルガモ飛行小隊を撮影した過去記事は、次のとおりである。

プリンターのトラブル(印字不良)解消に、なす術無しか!(=_=) - 諦観ブログ日記

(2020年12月25日)

 

)  猛禽類にはチョウゲンボウもいるが、サイズからしカルガモ(全長50~60㎝)に太刀打ちできないであろう。やはり、カラスを捕食するオオタカハヤブサ、そしてせいぜいハイタカぐらいまでであろうか。

 

 最後に、北欧フィンランドの女性ポップ歌手「Meiju Suvasメイジュ・スヴァス)」が歌唱している、次の6曲を紹介して本記事を終える。

 ❶ 「Andalusian yö

https://www.youtube.com/watch?v=5fTaPFd73ak

 ❷ 「Sua varten minit luotiin」(1983年)

https://www.youtube.com/watch?v=a8i4jG6Fvxw

 ❸ 「Hiliityn villi mies」(1994年)

https://www.youtube.com/watch?v=L2SOsJcBSKk

 ❹ 「Kaikkein rakkain」(2001年)

https://www.youtube.com/watch?v=TXmft7_x2Fk

 ❺ 「Kaunotar ja kulkuri」(1993年)

https://www.youtube.com/watch?v=yMIeVCx2pFk

https://www.youtube.com/watch?v=NlgYTPAfZw8

 ❻ 「Moliend Café」(邦題/コーヒー・ルンバ。1993年)

https://www.youtube.com/watch?v=_5tp0nyuuUI

https://www.youtube.com/watch?v=e-zitxdJW-4

https://www.youtube.com/watch?v=vaFjM_QTgVw(ただし、井上陽水歌唱分)

「コーヒー」にちなんだ「レトロな名曲4選」、それらの連関性は? - 諦観ブログ日記

(2019年6月8日)

「コーヒールンバ」生誕国ベネズエラ出身の歌手「Rudy Marquez(ルディ・マルケス)」 - 諦観ブログ日記(2022年8月4日)