諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

駄洒落紛い話

令和の米狂騒曲(2)~ 備蓄米放出の意味 ~

お題「わたしの癒やし」 昨日は曇り。今日は曇り時々雨。 昨夕、ホームセンターで夏花「ユーフォルビア・ダイヤモンドフロスト」&「日日草」外5点を購入した。 その様子は次の写真(2枚)のとおりである。 このユーフォルビア・ダイヤモンドフロストの原…

令和の米狂騒曲(1)~ 古米の命名論争 ~

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り。 今日、チャイナエアライン機を目撃した。曇っていると「日航機」と間違えそう。 その様子は次の写真(4枚)のとおりである。 このところ、飛んでいるのをよく見る台湾のジェット旅客機である。 昨日、スーパーに行き、…

ジョーク小話4選

今日は曇り一時晴れ (庭に咲くパンジー) ジョークには相手にとって不快にさせるものや、一種の心の清涼剤になるもの(駄洒落)等がある。 そんな中、今回取り上げるジョーク小話4選はいずれも、それらと違ったシリアスなものである。以下、メモ的にしてそ…

庶民の家計に大打撃の食品値上げ、底無しか!?(>_<)

お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ。今日は曇り時々晴れ、一時小雪。 今朝、ジョウビタキの「ジョビオ」くんが、庭にやって来た。しかし、一時も留まるところなく、あっちこっちと動き回っていた。そのため、撮影は困難を来たし、何とか写真1枚だけ撮るこ…

ギャグ紛いフレーズに素晴らしいの一言を!

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り時々晴れ。 今夜、1月の満月「ウルフムーン」を観望できた。ただ、まん丸満月は朝の7時27分であるので、ほぼ満月と言うべきか。 https://weathernews.jp/s/topics/202501/130065/ その様子は次の写真(X投稿を含め、…

注意しろと言われても!(-_-)

今日は曇り時々晴れ。 今夕、ジェット旅客機を目撃した。 どこのジェット機だろう? 赤い鶴丸マークの「日航機」であった。 昭和レトロな名曲「激しい恋」に、「やめろと言われても」(歌唱/西城秀樹、作詞/安井かずみ、作曲・編曲/馬飼野康二。1974年)…

元日目撃の「チョウゲンボウ」に!

お題「わたしの癒やし」 今日は快晴。 新年明けましておめでとうございます。 今日は、雲のほとんどない晴天であった。心機一転には持って来いの好天気である。 正月早々の今夕、北方の電線に止まっていた「チョウゲンボウ」を目撃した。 その様子は次の写真…

朝のモズ吉くん&チュン太郎くん

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り。 寒さはやや和らいでいるものの、寒いことに変わりがない。 今日、生協で買い物をした。卵10個入りのワンパックが400円弱となっていた。仕方なく購入した。これは、野球でいう「大暴投」ならぬ、物価の「大暴騰」で…

再三来訪するモズやヒヨドリと、彩雲の出現がもたらす縁起の良い予兆は?

お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち晴れ。 今日未明に雨が降ったようで、朝起きると路面が水で濡れていた。朝霜は降りておらず、かつ寒風も吹かず、これまでと違って酷く寒くはない。気温は6℃。真冬にしては珍しい。 昨日のスーパーでの買い物には驚き…

ケリとカラスの対峙に、一触即発の緊張が!

お題「わたしの癒やし」 昨日は小雨のち、曇り時々晴れ。今日は晴れ。 今朝は、北風吹きぬく寒い朝(https://www.youtube.com/watch?v=ezQUhHyFdps)であった。 そんな寒い朝、朝霜の降りた田んぼで「ケリ」がうずくまっていた。 その様子は次の写真(X投稿…

ジョウビタキの撮影冗話

お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ時々曇り。今日は曇り時々晴れ。 旧暦・二十四節気の「大雪」も終盤にかかり、12月21日からは「冬至」に入って行く。朝霜が降りるのは勿論のこと、さすがこの時期になると、日中でも北風が吹きすさんで寒い。本格的な…

「ジョビオくん&モズ吉くん」の立ち位置

お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ。 今朝、「ジョビオ」くん&「モズ吉」くんが近くにやって来た。ジョビオくんはすぐ近くにやってくるのが普通であるが、モズ吉くんはほとんど近くにやって来ることがない。と言うことは、モズ吉くんの方がジョビオくんよ…

師走初日に目撃した「ジョビオくん&モズ吉くん」の様子(その2)

お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち晴れ。 このところ、晴れたかと思うと曇ったりする日々が続いている。今日も、早朝は曇りだったのが、やがて晴天になった。 そんな朝、日航機とANA機が東方から北方に向けて飛んでいるのを目撃した。 その様子は次…

今季初目撃の「ジョウビタキ」の撮影に!(^^)/

お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ。 昨日の文化の日に続き、今日の振替休日も秋晴れであった。 そんな秋晴れの今日、「中国東方航空機」が飛んでいた。 それにしてもいつも思うに、一般的なジェット旅客機と違って、ずんぐりむっくりとしているように見え…

10月初旬目撃のANA機、日航機、双発機&海保ヘリの様子

お題「わたしの癒やし」 今日は雨時々曇り。 今朝も、モズが止まる電線を変えて地鳴きをしていた。高鳴きは1回だけであった。尻尾フリフリは数回していた。 ❶弁護士と会計士も二極化(所得上位10%が全体上位の約80%ー韓国)と!https://t.co/kNTXhLGc…

高鳴き一発の「モズ」の様子

お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ。 今朝は雲一点のない秋晴れも、その後徐々に雲が出現して来た。 今朝、至近距離の電線に「モズ」が止まっていた。やはり「モズ吉」くんである。しかし今回は、これまでと違って「ファイト一発」ならぬ「高鳴き一発」でハ…

空の日に、ぴったしの「昭和レトロな名曲」も!

お題「わたしの癒やし」 今日は晴れのち曇り。 今日は「空の日」。1940年制定の「航空の日」が、1992年に名称変更されたそうである(航空:空の日 - 国土交通省)。 「撮り鉄」ならぬ「撮りジェット」にとっては、大変意義深い日である。ただ、記念…

「敬老の日」に因んだ「高齢者の就業人口」に思いを馳せると!

お題「わたしの癒やし」 昨日は曇り。今日は曇り時々晴れ、一時雨。 今日は祝日「敬老の日」。 曇り時々晴れであっても、今日も大変暑い。涼しくなるのは、今週21日の土曜日以降との予報である(https://tenki.jp/forecaster/a_aoyama/2024/09/15/30578.ht…

「タテカン雀」の米騒動への思いは?

お題「わたしの癒やし」 今日は晴れのち曇り。 今夕、「日航機」が飛んでいるのを目撃した。 日航が国内線運賃の値上げをしたのは2年前(JALが国内普通運賃8%値上げ - 日本経済新聞)のことであった。諸物価の高騰が止まらない昨今にあって、今後、日航は更…

神様トンボの幸運体験

お題「わたしの癒やし」 今朝はほぼ快晴。 れいわの米騒動が治まらない中、昨朝、生協でただ一つ残っていた5㎏米袋を買うことが出来たのは、ひょっとして「神様トンボ(ハグロトンボ)」のお陰かも知れない(スーパ等の米ー品切れ中 - 諦観ブログ日記)。 …

移動式簡易クーラー購入に!(>_<)

お題「わたしの癒やし」 今日は曇り時々雨。 今朝も田んぼに「ダイサギ」が来ていた。昨日は、ダイサギの餌取を目撃した。 昨夕は「コシアカツバメ」も田んぼの畔にやって来ていた。田んぼにほとんど水がなく、畔の小石?を集めているようであった。 都知事…

涙が止まらなくなる、ラテンポップスのレトロな名曲「Puerto Montt」&「 Por qué te fuiste」外4選

お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち晴れ。 庭に植えてある「バーベナ(美女桜)」が咲き誇っている。美しい。花言葉どおりの「魅了する」夏花である。 (昨日撮影) (本日撮影) はじめに Puerto Montt(邦題/忘れえぬ人) Por qué te fuiste(Why did y…

東京都知事選が熱い、七夕決戦の行方は?

昨日は快晴のち曇り。今日は曇り。 今朝、クチナシの白い花が咲いていた。 日航機も飛んでいた。 太陽の日射がない日は、あまり暑くはない。 それにしても、昨日の日中は、一昨日と打って変わって大変暑かった。 暑いと言えば、来る東京都知事選が大変熱くな…

ボクシングの世界スーパーバンタム級統一選(井上尚弥 vs ルイス・ネリ)に思う

お題「わたしの癒やし」 昨日は曇り。今日は曇りのち晴れ。 昨日はやや暖かかったものの、今日は冷たい風が吹いて寒い。 今は、旧暦・二十四節気の「立夏(夏の始まり)」(5月5日~5月19日)に入っている。なのに、夏の気配は感じられない。これは、雨…

連休中日の「みどりの日」に思うのは?

お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ。今日は快晴。 今日は祝日「みどりの日」。2006年までの約20年間は、4月29日が「みどりの日」であったのを、2007年に「昭和の日」と改名したため、その振替として本日へと移行したのである。 自然や緑を大切…

ANA(全日空)機 & SJ(スプリング・ジャパン)機の旋回飛行に!

お題「わたしの癒やし」 今日は雨のち曇り。 最近、偶々が重なって「ジェット旅客機の旋回飛行」を目撃する。偶々が続くのは偶々と言えないのかも知れない。 この点、「偶に」に注目して、以前、ジェット旅客機の格納庫から出される前輪(タマ/ノーズランデ…

4月15日の「お菓子」の日に遭遇した、「可笑し」い三つの出来事に!?

お題「わたしの癒やし」 昨日は曇りのち雨。今日は曇り時々晴れ。 今も、天気の不安定な「可笑し」な日が続いている。 さて、毎月15日は、全国菓子工業組合連合会が制定した記念日「お菓子(おかし)の日」である。たちまち、庶民にとってのリーズナブルな…

アっトリ(集鳥)と思えば、「ヒレンジャク」ではあーりませんか!(^.^)

お題「わたしの癒やし」 今日は曇りのち晴れ、時々小雪。 今朝時折、小雪が舞い散っていた。そんな中、一昨年まではしばしば目撃していた、冬鳥らしき鳥が電線に止っていた。その鳥とは、アっトリ(集鳥⇨アトリ)。 アっトリ(鳥)だ!(^_-)-☆ - 諦観ブログ…

モズのカップルの春にほっこりも、PC画面にアクセスブロック表示が!(?_?)

お題「わたしの癒やし」 今日は晴れ時々曇り、一時小雨。 今朝は快晴も、霜が降りて寒かった。その後、薄雲が拡がって来た。 今日「3月3日」は桃の節句の「雛祭り」。タレント「デーブ・スペクター」さんのX投稿の駄洒落にも「3月3日にやることない→ヒ…

急にウイルス感染の通知が!(>_<)

お題「わたしの癒やし」 昨日は快晴のち曇り。今日は雨一時曇り。 今朝、雨の中を「ツグミの小集団(約20羽)」が電線に止っていた。祝日の「天皇誕生日」以来である。 祝日の風景と出会い - 諦観ブログ日記(2023年2月23日) なぜか、雨の降る日に…