諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

リアルな「カワラヒワ」の食事風景

お題「気分転換」

 

  今日は、晴れ時々曇り。

 

 今日、道路際付近の田んぼに、「スズメ」と見紛う小鳥を見つけた。最近、何故か知らないが、多くの「スズメ」が田んぼと電線とを行ったり来たりしていた。

 ところが、鈴を鳴らすような鳴き声をする小鳥がいたのである。「スズメ」の鳴き声にしてはおかしい。おそらく、「俄か田んぼバードウォッチャー」等によらなければ、「スズメ」と思ったに違いない。

 

 また、その小鳥の鳴き声は、「ヒバリ」のさえずる「ピーチク」とも似ていた。そこで「ヒバリ」かとも思った。なぜなら、最近、「ヒバリ」は畔より、むしろ田んぼの草むらの方によくいるからである(これも、トラクターが入った関係である。)

 勿論、いずれの小鳥も、田んぼの草むらに入れば、それらの姿を見失い、判らなくなる。それでも、道路際の田んぼ付近は、それらの姿を現認できる。

 

 その小鳥の鳴き声は、ネットぐぐりで調べると「キリリコロコロ」というようである。

 それは、次のユーチューブの「さえずり」と同じであった(果たして、この鳴き声が「キリリコロコロ」と聞こえるのだろうか?)

https://www.youtube.com/watch?v=_z8IrAWKFmY

 

 しばらく、田んぼの様子を見ていると、「スズメ」にしては、茶褐色でなく、しかも緑黄色の鳥が2羽いるのが確認された。その2羽は、約1メートル離れて、田んぼに生えた草をむしり取って食べているようであった。

 

 どこかで見たような鳥・・・そうだ、カワラヒワか!

 普段なら、すぐその場を飛び去ってしまうのに、食事をしていたためであろうか、比較的長い時間、その場にいた。勿論、カメラ撮影には十分な時間であった。

 しかも、「カワラヒワ」が食事を終え、飛び去る瞬間の写真が撮影できたのは、幸いであった。

 

 その写真(1枚)は、次のとおりである。

f:id:grk1:20200422200651j:plain

(イネ科の植物?の種を嘴につけたまま、まさに飛び去ろうとしている。ラッキー!)

 

 「カワラヒワ」については、次の過去記事に書いたことがある。

身近なはずの鳥なのに! - 「余所(ヨソ)事でない」ブログ日記

田んぼの春を賑わす「鳥のカップル(Bird couple)」について - 「余所(ヨソ)事でない」ブログ日記

 しかし、比較的長時間、「カワラヒワ」を観察できたのは初めてで、しかも、そのリアルな食事風景に至っては、なかなかお目にかかれないのでないだろうか?

 

 「カワラヒワ」の全長は、14~15㎝と、「スズメ」とほぼ同じぐらいの小さな鳥である。「スズメ」のように、しばしば目撃される小鳥でないようか。目撃したのは、今回で3度目である。

 草むらに入れば、小型かつ緑黄色の羽根(保護色)から、まず発見できないであろうか。しかも、集団で田んぼ周辺にいたのを見たことがない。これまでは、1羽又は2羽であった。

 なお、次の記事も、「カワラヒワ」と「スズメ」は間違われやすいと記述している。

鳴き声はコロコロ!カワラヒワは黄色い羽を持つかわいい小鳥 - ネイチャーエンジニア いきものブログ

 

 また、次の記事によると、「カワラヒワ」が春に食べる植物(種子)には、「ハコベ」「タンポポの種子」「ノボロギク」「コオニタビラコ」があると言う。

https://wbmimamori.exblog.jp/21160915/

 

 それでは、ワラヒワ」の食事風景について、リアルに描写した写真(8枚)を掲載する(見てびっくり、聞いてもびっくりであろうか?(*‘ω‘ *)

f:id:grk1:20200422220537j:plain

f:id:grk1:20200422220618j:plain

f:id:grk1:20200422221519j:plain

f:id:grk1:20200422220657j:plain

f:id:grk1:20200422220734j:plain

f:id:grk1:20200422220855j:plain

f:id:grk1:20200422220937j:plain

f:id:grk1:20200422221023j:plain

(以上8枚の写真を見ていると、嘴に植物の種をいっぱいつけている。びっくり百栗のようにも思える。)

 

 それにしても、「カワヒラ」が植物をむしり取って、むしゃむしゃと食べているその種は、一体、何であろうか?

 「オオブタクサ」でもないようだし、「イネ科の植物」の種なのであろうか?(?_?)

 

 その他の疑問として思うのに、2羽の「カワヒラ」を撮影した写真の内、最初の5枚と最後の3枚は別々であるが、それらの間に、「オス」と「メス」の区別があるのだろうか?

 この点、「カワヒラ」の「オスとメス」の違いについて、次のヤフー知恵袋に質問が投げかけられ、それに対し、「オス眼の周りが黒く胸から腹にかけて濃い黄褐色」、「メス全体が淡く胸の部分の灰色」との回答がなされている。

添付画像は、カワラヒワ の群れを撮影(12/24撮影)したものです。この群れはオス... - Yahoo!知恵袋

 この回答から判断してみると、上掲写真の最初から5枚は「オス」で、最後の3枚は「メス」ということになるのであろうか?(?_?)