諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

「モズ&中秋の名月」への思い入れ

今週のお題「眠れないときにすること」

お題「わたしの癒やし」

 

 昨日は晴れのち曇り。今日は曇り一時雨、夕方から晴れ。

 

 今朝、モズでなく、「ハクセキレイ」が近くの電線に止まっていた。

 その様子は次の写真(1枚)のとおりである。

f:id:grk1:20210926163710j:plain

 モズでなかったのは非常に残念である。

 

 「モズ」には特別の思い入れがある。と言うのも、かって「トカゲ」や「カエル」が小枝に突き刺さっている姿を目撃し、当時、誰の仕業かは判らなかったことがあるから。後になって、モズの仕業だと判ったのである。所謂「モズの早贄はやにえ)」。

 そのことは、次の過去記事にも書いている。

木の枝に突き刺さったトカゲ、一体誰の仕業? - 諦観ブログ日記

クチナシの木に突き刺さった「カエル」、一体誰の仕業? - 諦観ブログ日記

 

 しかし当時は、「モズ」の姿を見たこともないし、まさか近くの自宅庭まで来ているとは思いだにしなかった。現に、今までも電線等に止まっているのを見ているが、近くまで寄って来ているのを一度も見たことがない。

 

 そんな中、昨朝は、「モズ」が遠くの電線に止まっているのを目撃した。

 その様子は次の写真(Twitter投稿を含め、5枚)のとおりである。

f:id:grk1:20210926103950j:plain

f:id:grk1:20210926104231j:plain
f:id:grk1:20210926104332j:plain

 未だ、近くの電線や電柱に寄って来なく、また、1度鳴きはするも、本来の「モズの高鳴き」は聞かれない。従って、モズ同士の本格的な縄張り争いはないようである。

 モズの異名としては、「小さな猛禽」「田園の殺し屋」「屠殺人の鳥(イギリス)」「絞め殺す天使(ドイツ)」がある。モズは、可愛い顔に似つかわしくない凶暴性を秘めた点に、人を引き付ける神秘的な何かがありそう。

 

 モズに関しては「モズの早贄」が超有名であるが、その他に、次のような「言い伝えや四字熟語」もある。しかし、これらはあまり人口に膾炙していない。

 ❶「モズの高鳴き七十五日」(モズの高鳴きを聞いてから、七十五に霜が降りる。しかし、実際は30日~60日ぐらいのよう。)

 ❷「モズが来る(鳴く)と、その年はもう台風は来ない

 ❸「モズ勘定飲食等するのに、仲間に金を出させて、自分だけは負担しない)」

 

 次に「中秋の名月」への思い入れである。

 童謡歌「十五夜お月さん」は、以前よくラジオ等から流れていた歌であるが、最近はほとんど聞かれない。十五夜お月さん(童謡・唱歌) - YouTube

 また、幼い頃は「月見に団子」は定番で、「うさぎが月で餅つきをしている」という話(月うさぎ伝説)をよく聞かされたものである。

http://www.i-nekko.jp/nenchugyoji/otsukimi/tsukiusagi/

 なお、「中秋の名月」については次の過去記事を書いている。

撮影できた「中秋の名月」の意味するもの、あれこれと! - 諦観ブログ日記

「中秋の名月(十五夜お月さん)」の悲話 - 諦観ブログ日記

 

 その話はともかくとして、昨日、テレビ朝日の報道カメラマンが撮影したと言う、次の「中秋の名月」厳選カットまとめ映像の記事(9月24日20時ANN配信)を見付けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c9ffd6490482883e0610bfb0038a82bee7eb4c

 そこで、「おいどん」もこれに触発されて、負けじと思い、本ブログでこれまでに掲載して来た以外の、9月21日に撮影した「中秋の名月」厳選カット写真(3枚)を掲載することにした。

 

 その様子は次の写真(3枚)のとおりである。

f:id:grk1:20210926111200j:plain

(9月21日午前5時頃撮影)

f:id:grk1:20210926111316j:plain

f:id:grk1:20210926111347j:plain

(以上、9月21日夜に撮影。9月21日は雲も出ており、その間隙を狙って「中秋の名月」を撮影したものである。)

 ところが、当然と言えば当然のこと、プロの「カメ」さんにはとても敵わない。(-_-;)

 

 最後に、今週のお題は「眠れないとき、どうしている?」とのご質問であるが、それに対する答えは、「好きな音楽を聴いている」と言うことである。

 そこで、そのお題に応答する形で、日本のレトロな名曲を聴いて眠りに入ることにしたい。

 そんなレトロな名曲の一つに、次の女性歌手らが歌唱している「愛の終わりに」(作詞・作曲/花岡優平、編曲/川村栄二1981年)がある。

 ❶「山本あき」歌唱分

https://www.youtube.com/watch?v=6900ENDBiaM(アナザーバージョン。2012年)

https://www.youtube.com/watch?v=W7_OwGas_aI(カヴァー曲。2010年。思うに、バック演奏が大変素晴らしい!(^^♪

 ❷「十朱  瞳とあけひとみ)」歌唱分(カヴァー曲)

https://www.youtube.com/watch?v=uYM4U2I3Ke4

 なお、それ以前のカヴァー曲としては「高田みづえ」歌唱(編曲/川村栄二1982年)分がある。https://www.youtube.com/watch?v=i19zuUOcKNo