諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

癒しの春日(その2)

お題「わたしの癒やし」

 

 今日は快晴。

 昨日に続き今日も、ほとんど雲一つないポカポカ陽気の天気であった。

 まさに、春日和。

 

 今夕、一昨日の「ANA機」の代わりに「日航」を目撃した。

 残念ながら、春の空は澄み切っていないため鮮明な撮影ができない。

 

 その後、今度は昨日の「カワラヒワ」の代わりに、「モズ吉」くんが電線に止まっているのを目撃した。

 ただ、残念にも逆光撮影であった。

 

 最後、甚だ簡単であるが、ハンガリーの女性歌手「Judith Szücsユディット・シュチ)」が歌唱している、次の5曲を紹介して本記事を終える。

 ❶ 「Elúbcsúzom」(2010年)

https://www.youtube.com/watch?v=iUf4aYFiUZU

https://www.youtube.com/watch?v=JkBqN4UOP2w

 ❷ 「Bucsu」(2010年)

https://www.youtube.com/watch?v=QXzoiT9BNyA

 ❸ 「Ha belehakoc szazszor is」(2010年)

https://www.youtube.com/watch?v=am9ND43l5_U

 ❹ 「Tülélem Én」(I will Survive邦題/恋のサバイバル

https://www.youtube.com/watch?v=XCUJfK0VF8A

https://www.youtube.com/watch?v=fU1JGRlxTWA

https://www.youtube.com/watch?v=a-vHy1qLylE(ただし、ノーランズ歌唱)

 ❺ 「Rám szakadt az ég

https://www.youtube.com/watch?v=Ci8QMOmFKgA