諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

フレンドリーな「中型のトンボ」の正体は?

お題「わたしの癒やし」

 

 今日は晴れのち曇り。

 

 今日、とてもフレンドリーな「中型のトンボ」が、植木棒に止まっていた。というのも、植木棒を離れ、どこかへ飛んで行ったかと思うと、また、やって来て植木棒に止まり、それを10回ぐらい繰り返していたのである。しかも、これ見よがしに、その都度体勢を変えて止まったりしていた。

 このような、フレンドリーな「トンボ」は、これまで見たことがない。

 

 このトンボは、人口に膾炙した「シオカラトンボ」のように思えた。しかし、どこかおかしい感じがした。「シオカラトンボ♂」にしては、余りにも人慣れしているようである。つまり、人を恐れないのである。

 そこで、いろいろ思案するうち、つい「もしかして(^^♪、もしかして(^^♪笑わないでくれるなら(^^♪https://www.youtube.com/watch?v=-UCOKb-itmw」(歌唱/小林幸子、作詞・作曲/美樹克彦。1984年)の、「オオシオカラトンボ」じゃないかと思った。(-_-;)

 

 では、いずれが正解なのであろう?

 両者の体長の比較は、シオカラトンボ50~55cmなのに対し、オオシオカラトンボ51~61mmである。両者を揃えて比べて見れば、オオシオカラトンボの方が大きいのは分かるが、そうでないと普通は分からないであろう。

 

 そうであるなら、両者の見分けは一体どこの部分でしたら良いのであろうか?

 この点、ネットで調べてみると、複眼が青緑色シオカラトンボ黒褐色オオシオカラトンボ。体色はオオシオカラトンボの方が青味が強い。また、シオカラトンボはほっそりとした感じであるのに対し、オオシオカラトンボはごっつい感じのようである、とのこと。この中で、一番の見分けの着眼は複眼の色であろう。

 

 以上を踏まえ、以下で、人慣れした馴れ馴れしい「中型のトンボ」を見てみることにする。

 その様子は次の写真(10枚)のとおりである。

 

 上掲写真のトンボを見ると、複眼は青緑色でなく黒褐色であるので、「オオシオカラトンボ」が正解のようである。

 そういえば、先だっての7月20日に、「オオシオカラトンボ」が止まっているのを見ていた。その複眼は黒褐色であった。

 その様子は、次の過去記事のとおりである。

トンボ&ツバメ - 諦観ブログ日記

 この時の「オオシオカラトンボ」は馴れ馴れしくはなかった。オスとメスとで違うのか。それとも個体差があるのだろうか?

 

 最後に、恒例のレトロなロックの名曲を紹介して、本記事を終える。

 それは、イタリアのロックバンド「I  Santo  Californiaイ・サント・カリフォルニア)」が歌唱している、次の4曲である。

 ❶ 「Torneró」(1974年)

https://www.youtube.com/watch?v=6LUQo6DlmTM

https://www.youtube.com/watch?v=Mnov7aPruxA

 ❷ 「Monica」(1977年)

https://www.youtube.com/watch?v=DfB5hZo_hiI

 ❸ 「GABBIANO」(1977年)

https://www.youtube.com/watch?v=BdQnSyGOvyU

 ❹ 「Manuela Amore」(1978年)

https://www.youtube.com/watch?v=cF5AUlZZdyw