諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

台風8号(2022年)に命名された「メアリー」って?

お題「わたしの癒やし」

 

 一昨日は曇り、昨日は曇りのち晴れ。今日は曇り。

 

 今日は8月の満月「スタージャンムーンチョウザメ)」が、曇りのため眺めることができなかった。

 そんなこともあろうかと思い、昨夜の「ほぼ満月」を撮影していた。

 

 その様子は次の写真(Twitter投稿を含め、3枚)のとおりである。 

(ただし、色編集したもの)

(以上、薄雲がかかった中での「ほぼ満月」の様子である。)

 

 満月が見られない中、台風8号の進路予測は、東海・関東に上陸する可能性がある。

台風8号(メアリー)が13日に東海・関東に上陸するおそれ  - ライブドアニュース

 国際機関「台風委員会」は、この台風を「Mearieメアリー)」と命名。台風8号は、同加盟国の北朝鮮が提案していた名称で、その意味は「やまびこ」とのこと。

 

 ところで、上記記事に台風8号の命名が「メアリー」とのことなので、ついつい、米国人女性の名前「Mary」と思ったものである。

 というのも、カントリーソングの名曲中の名曲「Green Green Glass Of Home想い出のグリーングラス)」の登場人物に「Mary」が出て来るからである。

 それは「トム・ジョーンズ」か歌唱している、次の曲である。

https://www.youtube.com/watch?v=ikMBkCKTcvk

https://www.youtube.com/watch?v=ytvcdSzzMds

 そのフレーズ中にある「There Runs Maryメアリーが走ってくる)」である。

 

 この曲を聴いていると「Mary」の発音が「メリー」のようにも聞こえるが、いずれの日本語発音表記も正しいようである。というのも、アメリカの大歌手「Mary Hopkin」 の日本語表記は「メリー・ホプキン」であるから。

メリー・ホプキン Mary Hopkin/私を哀しみと呼んで Lew My Name Be Sorrow(1970年) - YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=b-Tg-FjvcuQ

 

 この「Mary」の日本語表記には「マリー」もある。どちらかと言うと、この発音の方が日本人には馴染みやすいようか。というのも、次の名曲を歌唱している「マリー」がいるからである。

 それは、「Peater,Paue and Mary(ピーター・ポール&マリー)」歌唱の「Where Have All The Flowers Gone花はどこへ行った)」である。

https://www.youtube.com/watch?v=bOTCa1F3F0c

https://www.youtube.com/watch?v=db8amMUCpEI

 そう言えば、「高橋真梨子」さんが歌唱している、次の「五番街のマリー」という名曲もあった。(-_-;)

https://www.youtube.com/watch?v=xjS3oF-1qs4

 

 以上、台風8号の名称「メアリー」から米国人女性「Mary」を連想し、そして英語表記から日本語名「メリー」「マリー」を米国歌手等から、調べてみたものである。