諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

ジョウビタキの撮影冗話

お題「わたしの癒やし」

 

 昨日は晴れ時々曇り。今日は曇り時々晴れ。

 

 旧暦・二十四節気の「大雪」も終盤にかかり、12月21日からは「冬至」に入って行く。朝霜が降りるのは勿論のこと、さすがこの時期になると、日中でも北風が吹きすさんで寒い。本格的な冬である。

 

 そんな寒い日の今日、クロネコに襲われそう(になった「ジョビオ」くんを目撃した。それは、田んぼ傍らの電線に止まった後、フェンスへと舞い降りた時であった。

 電線に止まっていた「ジョビオ」くんの様子は次の写真(5枚)のとおりである。

 

 「ジョビオ」くんは、クロネコが近づいて来た時、咄嗟にどこかへと飛び去って行った。そのためフェンスに止まっていた「ジョビオ」くんを、カメラ撮影することができなかった。

 そのにっくきクロネコとはクロネコでも、黒猫でなくヤマトの方であった。田んぼのバードウォッチャーにとっては、むしろこちらの方こそが一番の天敵である。

 以上、ジョウビタキの撮影冗話でした。(*´ω`*)

 

 最後に、恒例のウルグアイ)のソフトロックバンド「Los Iracundosロス・イラクンドス)」が歌唱している、次の5曲を紹介して、本記事を終える。

 ❶ 「Iracund Gatto-Amor Prohibido

https://www.youtube.com/watch?v=hCvWr-jUHFA

 ❷ 「Esa Equina」(1979年)

https://www.youtube.com/watch?v=nPgefxd6t0w

https://www.youtube.com/watch?v=_Ih5O2k086U

https://www.youtube.com/watch?v=6zrBsKm1AVQ

 ❸ 「Todo Pasará」(2024年)

https://www.youtube.com/watch?v=qwHjkyTWcBQ

https://www.youtube.com/watch?v=lyJ1kwZF1m0

 ❹ 「A Mi Manera」(マイ・ウエイ

https://www.youtube.com/watch?v=8wiOMmxtJS4

 ❺ 「Si Nos Mira la Gente」(2004年)

https://www.youtube.com/watch?v=e_b0x_134_0

 

 ウルグアイは鉱物・エネルギー資源に恵まれていると言えない状況下、ガイアナやチリに次いで3番目一人当たり購買力平価GDPが高い。そのため、ウルグアイは南米諸国の中でも裕福な国となっている(世界の裕福な国ランキング ⇨ガイアナ11位、チリ66位、ウルグアイ67位、アルゼンチン 74位、ブラジル 84位、コロンビア 89位   https://sekai-hub.com/posts/richest-countries-in-the-world-2024

焦点:降って湧いた石油収入で潤うガイアナ | ロイター

 なお、日本36位と、台湾14位や韓国30位に劣り、また米国9位、ドイツ24位、カナダ28位、仏国29位、英国31位、イタリアは33位とG7中でも最下位である(2024年)。