諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

立春の最終日に目撃した「ツグミ、ヒバリ&ヘリ」の様子

お題「わたしの癒やし」

 

 今日は晴れ。

 

 今日は、二十四節気第1節目「立春」の最終日(2月4日~18日)である。明日からは、第2節目「雨水」が始まる。それらいずれもが、「春分」「夏至」「秋分」に比べて、馴染み薄の季節用語である。

 それもそのはずで、2月の初め頃が「春の始まる日」と言ってみても、又、明日からは「雪が雨に変わり、氷も解けて水になる」と言っても、現代人が感得する季節感と大きなズレもありそうか。今は、まだ「冬状態」のはずなのに、である。

 

 しかしそうは言っても、田んぼで「ヒバリ」が活発に餌探しをしている様子を目撃していると、「ヒバリ」目線からして、二十四節季に見られる季節感は当たっているようにも思われる。冬状態であれば、田んぼに多くの「ヒバリ」が見られないばかりか、ましてや餌探しをしているのを目撃したことはない。

 

 「ヒバリ」は春を告げる鳥と言われているが、「ヒバリ」が田んぼで目立ちだしたのは、2月の初め頃であった。してみると、2月4日が「立春」としてもおかしくはないだろう。ただ、3月以降にならないと、数多くの「揚げ雲雀」が見られないだけ。 

 この点、冬期間について、気象庁は2月までと定義しているが、2月までを冬とみるのが、一般的である。また、マスコミ報道もこれに寄っていようか。

 

 それでは、「立春」最終の本日に目撃した、「ツグミ、ヒバリ&ヘリコプター」の各写真を、以下に掲載する。 

 

(1)  「ツグミ」の様子は次の写真(4枚)のとおりである。

f:id:grk1:20220218221818j:plain

f:id:grk1:20220218221857j:plain

(今季初めて、田んぼの畔に居座っている姿を目撃した。)

f:id:grk1:20220218222108j:plain
f:id:grk1:20220218222134j:plain

(夕方、寒くなる頃に撮影した。そのためか、「ツグミ」は丸っぽくなっている。)

 

(2) 「ヒバリ」の様子は次の写真(2枚)のとおりである。

f:id:grk1:20220218222357j:plain

f:id:grk1:20220218222429j:plain

(ヒバリの動きは素早い。スズメ等と比べ物にならない程の身の軽さとスピーディさが感じられた。)

 

(3) 「 ヘリコプター」の様子は次の写真(2枚)のとおりである。

f:id:grk1:20220218222619j:plain

f:id:grk1:20220218222643j:plain

(このヘリには、「JAPAN  COAST  GUARD」の文字が銘記されているので、海上保安庁機である。)

 

 最後に、恒例のレトロな名曲を紹介して、本記事を終える。

 それは、アメリカ・フランス混成のディスコグループ「Santa  Esmeraldaサンタ・エスメラルダ」が歌唱している、次の「You're  My  Everithing」である。

https://www.youtube.com/watch?v=PXeWHlMFDw4

https://www.youtube.com/watch?v=V5pSQFG_nD4