諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

「上弦の月」って!

お題「わたしの癒やし」

 

 昨日は曇り一時霧雨、のち晴れ。今日は曇りのち晴れ、一時雪。

 

 昨日は、午前3時40分頃が月齢上の「上弦の月」であった。月の形については、時間が経過し夜になっても、かろうじて「半月」を保っているようであった。

 その様子は次の写真(1枚)のとおりである。

(12月20日夜撮影)

2023年3月終盤の田んぼの風景~ビオラ、ヒバリ、ANA機&上弦の月~ - 諦観ブログ日記(2023年3月31日)

 

 上弦の月の由来について、太陰暦では、月の上旬に見える半月をいうのと、月が沈む頃の形が、上に弦が向いている状態の2説がある。

半月 どっちが上弦の月?下弦の月? - ウェザーニュース

 

 最後に、ドイツの女性歌手「Alexandraアレクサンドラ)」が歌唱している、次の5曲を紹介して本記事を終えたい。

 ❶ 「Illusionen」(邦題/歌ある限り。1968年)

https://www.youtube.com/watch?v=jWuyGc9jEXM

https://www.youtube.com/watch?v=PUNwrRT6F1U

https://www.youtube.com/watch?v=Y6X1CxJQquA(ただし、「Udo Jürgens歌唱分)

https://www.youtube.com/watch?v=HonYMGrm2Yk(ただし、中山エミさん歌唱分)

 ❷ 「Ja Lublü Tebyä」(邦題/二つのギター。1968年)

https://www.youtube.com/watch?v=LuolW5BNfr8

https://www.youtube.com/watch?v=d3JNnJks2Ec

https://www.youtube.com/watch?v=sIQplqtc-3w(ただし、小山ルミさん歌唱分)

 ❸ 「Wast ist das Ziel」(邦題/我が心の赤い風船。1968年)

https://www.youtube.com/watch?v=QtBEPp4IuBo

https://www.youtube.com/watch?v=UuDnbpQpkcA

https://www.youtube.com/watch?v=XilLM9qdar4(ただし、「Serge Rama歌唱分)

https://www.youtube.com/watch?v=uwSS0R-Td20(ただし、若林ケンさん歌唱分)

 ❹ 「La valse d'été」(邦題/愛のワルツor夏の日のワルツ。1967年)

https://www.youtube.com/watch?v=7fNJ85uqmK0

https://www.youtube.com/watch?v=8jKeZZsZtqY(ただし、Salvatore Adamo歌唱分

https://www.youtube.com/watch?v=9i2m_eZ_9nA(同上)

 ❺ 「Moskauer Nächte」(邦題/モスコーの夜は更けて。1999年)

https://www.youtube.com/watch?v=eMtIn89Hizk