昨日は雨一時曇り。今日は曇り時々雨。
昨日、雨が降る中「モズ子」さんが田んぼ周辺にやって来た。そして、電柱、電線や立看板に止まる等して、餌を探していた。しかもこれまでと違い、周辺を飛び回り長居をしていた。
時折、田んぼの畔へ飛び降りていたが、結局のところ、餌は見つからなかったようである。
最初に目撃したのは電柱の足場釘部分で、それから電線に飛び上がり、その後田んぼ畔にある立て看板に飛び降りた後、再び電線に飛び上がって姿を消した。
その様子は次の写真(Twitter投稿を含め、15枚)のとおりである。
❶総務省、10月以降のNHK受信料(地上契約)月額125円値下げ認可発表https://t.co/TdivduXNvo
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年6月21日
❷雨の中の「モズ子」さん①#モズ pic.twitter.com/s6WmaGmsmF
雨の中の「モズ子」さん➁#モズ pic.twitter.com/Cib7VyTX3D
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年6月21日
雨の中、立看に止まった「モズ子」さん①#モズ pic.twitter.com/58uOXnULqG
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年6月21日
雨の中の「モズ子」さん③#モズ pic.twitter.com/ugMKMLLgK5
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年6月21日
(以上、6月21日撮影)
ところで、一昨日は2羽のモズをも目撃している。その様子は次のTwitter投稿写真(2枚)のとおりである。
昨日、遠くの電線に止まっていた2羽の小鳥。スズメかと思いきや、モズであった。それも、「モズ吉」くんと「モズ子」さんが!(>_<)#モズ pic.twitter.com/Eue8R5RRFk
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年6月21日
このところ、「モズ子」さんが毎日のように、田んぼにやって来ているのは間違いなさそう。
最後に、恒例のスカンジナビアン・ポップスの名曲を紹介して、本記事を終える。
それは、フィンランドの歌手「Laura Voutilainen(ラウラ・ヴォウティライネン)」が歌唱している、次の3曲である。
❶ 「Kerran」(1993年)
https://www.youtube.com/watch?v=w547ul2QHSM
https://www.youtube.com/watch?v=88DWvisTiIw
❷ 「Niin kuin meren hiekka」(1998年)
https://www.youtube.com/watch?v=c2jm0udPetE
❸ 「Viivy vielä hetki」(2017年)
https://www.youtube.com/watch?v=H91L-REcS2k
https://www.youtube.com/watch?v=X8BVU2-iJDc