昨日は晴れ一時曇り。今朝は快晴。
昨日は、強い風が吹いたため、晴れても日中の暑さは感じられなかった。これまで5月は暑い日もあったが、涼しい日もあり、その日に限って、田んぼ周辺に「モズ」が出現しているようである。
例えば、5月19日の「モズ吉」くん、5月21日の「モズ子」さんである。
そして、昨日も「モズ子」さんが、再三再四、田んぼ周辺にある電線に止まる等していた。しかし、秋に見られるような「モズの高鳴き」はなく、いつの間にか、電線に止まっているという感じであった。
まぁ~、これにはびっくりするとともに、嬉々としたものである。(^^)/
その様子は次の写真(Twitter投稿を含め、13枚)のとおりである。
今時期、なぜか再三出現する「モズ子」さん❶#モズ pic.twitter.com/pGQX08AdnG
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年5月23日
今時期、なぜか再三出現する「モズ子」さん❷#モズ pic.twitter.com/z1ApOB7lt7
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年5月23日
❶ネット通販の偽物トラブル増加に、国民生活センターが注意を呼び掛け。https://t.co/bfa8Yf5nap
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年5月23日
❷今時期、なぜか再三出現する「モズ子」さん#モズ pic.twitter.com/4NQBoZ260e
「モズ子」さんは、どこかへ飛んで行ってしまったかと思えばさにあらず、田んぼ周辺の電線をあちこちと行ったり来たりしていた。
最後に、恒例のレトロなラテンポップスの名曲を紹介して、本記事を終える。
それは、「Gloria Banavides」(南米チリの歌手)が歌唱している、次の2曲である。
❶ 「Muchacho Malo」(1995年)
https://www.youtube.com/watch?v=RP-Lx5WZf9w
https://www.youtube.com/watch?v=zfVdAmRiUGM
❷ 「Yo No Estaba Contigo」(1995年)
https://www.youtube.com/watch?v=uzoMnZhwOdI