諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

アっトリ(集鳥)と思えば、「ヒレンジャク」ではあーりませんか!(^.^)

お題「わたしの癒やし」

 

 今日は曇りのち晴れ、時々小雪

 

 今朝時折、小雪が舞い散っていた。そんな中、一昨年まではしばしば目撃していた、冬鳥らしき鳥が電線に止っていた。その鳥とは、アっトリ(集鳥⇨アトリ)。

アっトリ(鳥)だ!(^_-)-☆ - 諦観ブログ日記(2020年11月4日)

「アっ、トリ」(集鳥)!?(-_-;) - 諦観ブログ日記(2022年11月14日)

 

 ところが、ところがである。何と何と、その鳥には冠羽が生えている。まさか、繁殖期のため、アトリに冠羽が生えていたわけでもあるまい。

 

 ネットググりで分かったことは、とどのつまり、その鳥は「レンジャク連雀)」であった。それも「ヒレンジャク緋連雀)」ではあーりませんか!(^.^)

 この鳥は、バードウオッチャーに人気の鳥のようであり、それだけに田んぼウオッチャーとしても、初めて目撃するこの冬鳥には「驚き桃の木山椒の木」であった。(>_<)

 全長は約18㎝、シベリアや中国北東部から飛来する冬鳥。尾っぽの先が黄色いのがキレンジャク(黄連雀。全長は約20㎝)で、赤いのがヒレンジャクである。双方混群の場合もあるという。

 

 それでは、今朝目撃した「ヒレンジャク」の姿を見てみる。

 その様子は次の写真(X投稿を含め、8枚)のとおりである。

 

 ところで、上掲の写真を見て解かるように、曇り空であったことや少し遠方であったために、鮮明な画像が撮れなかったことが悔やまれて仕方がない。と言うのも、ヒレンジャクの来訪は稀有であったから。

 まさにこれは、緋連」ならぬ「悲恋」と言うのだろうか(*´ω`*)

 

 最後に、イタリアのポップミュージック歌手「Massimo Ranieriマッシモ・ラニエリ」が歌唱している、次のレトロな名曲3選を紹介して、本記事を終える。

 ❶ 「Immagina」(1974年)

https://www.youtube.com/watch?v=36KtsjqF43E

https://www.youtube.com/watch?v=w0Q_VOssEtM

 ❷ 「Perdere l’amore」(1988年イタリア・サンレモ音楽祭優勝曲)

https://www.youtube.com/watch?v=5_MVZiPOwGE

https://www.youtube.com/watch?v=e89gKUTsAqo

 ❸ 「Io che non vivo senza te」(2010年)

https://www.youtube.com/watch?v=QDzc_89Vfrw

https://www.youtube.com/watch?v=MjKXAsmQJBg(ただし、Dusty Springfield歌唱)