今日は晴れ。春日和で、過ごしやすい一日。
今日で、我が家に咲いていた見事な「アマリリス」の花が見納めとなったようである。花が萎れ出している。この2週間余りは、随分と楽しませくれたもの!
3つの鉢に植えていた「アマリリス」は、順番として、最初は八重咲きのピンクのアマリリスが咲き、続いて、一重咲きの赤いアマリリスが咲き、最後に、八重咲きのピンクのアマリリスが咲いたことになる。
一重咲きの赤い分は、花の開花3日余りしか持たなかったのに対し、ピンクの八重咲きは、開花が一週間余り続いたようである。花持ちは断然八重咲きに限ろう。
それでは、開花時の「アマリリス」を見ることにする。赤い一重咲きと八重咲きのピンクのアマリリスの順番に写真(6枚)を添付する。
(赤い色の一重咲きのアマリリス)
(ピンク八重咲きのアマリリス一輪)




(ピンク八重咲きのアマリリス二輪)
アマリリスにちなむ歌謡曲と言えば、「あまりりす」(作詞松本隆、作曲岸田智史)がある。その曲は、次のユーチューブにあるとおり、岸田智史さんと山口百恵さん(アルバム「花ざかり」より/1977年)が歌っている。
やはり、歌の曲名になっている「花」は、それが、人々を魅了するからであろう。(^_-)-☆