今日は晴れ。
昨日に続き今日も、「モズ子」さんが近くの電線等止まっているのを目撃した、「モズ吉」くんが近くに出現したのは、直近の10月1日であった。
田んぼ周辺では、これまでに遠くの四方からモズの高鳴きが聞こえている。そうすると、「モズ子」さんの他に、「モズ吉」くんや「モズ男」くんがいるのは間違いない。
縄張り覇権の行方は今のところ、どのモズに軍配が上がるのか未定である。
なお、その覇権確立は、どの「モズ」が近くにどの頻度でやって来るかを、一つの判断基準としたい。
それでは、本日から遡って10月1日までの「モズ子」さんや「モズ吉」くんの様子を、以下の写真(Twitter投稿を含め、計23枚)で見てみる。ただし、前回記事にした「モズ吉」くんの食事シーン部分は除く。
(1)今朝目撃の「モズ子」さん(Twitter投稿を含め、6枚)
❶物価の大幅上昇等により、日本は「スタグフレーション(景気低迷+物価上昇)」に陥ったのだろうか?https://t.co/JuGDvJIWTC
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2022年10月3日
❷今朝目撃の「モズ子」さん pic.twitter.com/KzARkL8VwW
「モズ子」さん pic.twitter.com/0nNmfEWChu
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2022年10月3日
(2)昨日目撃の「モズ子」さん(Twitter投稿を含め、9枚)
今日目撃の「モズ子」さん❶ pic.twitter.com/iuOqlj9Dgr
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2022年10月2日
(落下物は、「モズ子」さんのうんちである。)
今日目撃の「モズ子」さん❷ pic.twitter.com/hIPGoU27TY
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2022年10月2日
(3)一昨日目撃の「モズ吉」くん(Twitter投稿を含め、8枚)
❶今冬はラニーニャ現象の影響で、全国的に寒冬予想https://t.co/MxzhIlAPd5
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2022年10月1日
❷今朝目撃の「モズ吉」くん pic.twitter.com/JFpqMZKrZa
❶値上げの嵐が吹き止まず
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2022年10月1日
⇨10月の値上げ、飲食料品等6699品目
❷今夕目撃の「モズ吉」くん pic.twitter.com/udYLyDu8Sm
以上の写真から、10月1日までは「モズ吉」くんの露出度が多かった。ところが、昨日、今日と「モズ子」さんの露出度が際立っている。そのため、この時点では、縄張り覇権の行方は定まらないのである。
最後に、恒例のレトロなラテンポップスの名曲を紹介して、本記事を終える。
それは前回に引き続く、ペルー系メキシコ人の音楽グループ「Los Pasteles Verdes(ロス・パステレス・ベルデス)」が歌唱している、次の2曲である。
❶ 「Mi Amor Imposible」(1977年)
https://www.youtube.com/watch?v=1NdwItExUm4
https://www.youtube.com/watch?v=c7Mr6ecEjeY
https://www.youtube.com/watch?v=XrQOvGQj4IA
❷ 「Quinto Patio」
https://www.youtube.com/watch?v=Xv-T_E7txtg