昨日は曇り。今日は曇りのち晴れ。
昨朝、今秋初目撃の「モズ吉」くんが比較的近くの電線(東方)に止まり、地鳴きしていた。しかし、高鳴きはしていなかった。
その様子は、次の写真(X投稿を含め、6枚)のとおりである。
❶アベノミクスと異次元緩和の付けが、日本を「超貧乏国」にした訳とは!https://t.co/p39FkHYlqL
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年9月25日
❷今朝目撃の「モズ」の様子#モズ pic.twitter.com/6v7KLig9FU
今朝は、今秋初目撃の「モズ子」さんが近くの電線(北方)に止まって、地鳴きしていた。しかし、高鳴きはなかった。
その様子は次の写真(2枚)のとおりである。
「モズ子」さんのほかに今朝は、「イソヒヨドリ♀」も比較的近くの電線(西方)に止まっていた。
その様子は次の写真(3枚)のとおりである。
最後に、甚だ簡単ではあるが、次の歌手らが歌唱している「レトロな名曲」3選を紹介して、本記事を終えたい。
❶ 「Mike Mesure avec Michy」の「Ne marche pas si vite」(1979年)
https://www.youtube.com/watch?v=QEJt1vX6-RQ
https://www.youtube.com/watch?v=11KDxa_AIMw
❷ スペインのグループ「Dúo Dinámico」の「Resistiré」(1988年)
https://www.youtube.com/watch?v=DpQyuMPrhog
https://www.youtube.com/watch?v=dhIg6fH3pGg
❸ フィンランドのポップ女性歌手「Marion Rung(マリオン・ラング)」の「Senorita por favor」(邦題名/ヘイ!セニョリータ。1978年)
https://www.youtube.com/watch?v=RgZzehNxph0
https://www.youtube.com/watch?v=jVnFFsuSuwg