諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

「ANA機」に纏わる駄洒落話

お題「わたしの癒やし」

 

 今日は晴れのち曇り。

 

 今朝、「ANA機」が音も立てずにゆっくりと飛来しているのを目撃した。

 その様子は次の写真(6枚)のとおりである。

 

 そして、正午前には、東方から西方に向かって空高く飛んで行く「ANA機」を目撃した。
 その様子は次の写真(2枚)のとおりである。

 

 ANAの正式名称は、全日本空輸株式会社All  Nippon  Airways/ANA_公式)。

 そして、その愛称の呼び名等は、一般的に❶全日空非公式名)、❷エイ・エヌ・エイ公式名)、❸アナ(公式不使用名)❸NH(便名の2レターコード/前身会社名の頭文字)が使用されている。

 

 これについて、上記❶はかって使用されていた愛称であり、❸はCMで使用された馴染み深い愛称である。従って、現在でも一般の人に広く使用されているようである。

 その中でもとりわけ、日本人に言いやすいのは、なんてったって「アナ」であろう。

 と言うのは、以下の駄洒落話にあっても、格調高い言葉と言えるからである。

 とても、「飛行機に穴があくと落ちそう等の縁起の悪さを連想する」ものでないと思われる。

 

 それでは以下、ANA(アナ)に纏わる格調高い言葉を紹介したい。(^.^)

 

(1)  山のあなANAたの空遠く 「幸い」住むと人のいう

 ドイツの詩人「カール・ブッセ」作の「山のあなた」(上田  敏の訳詩集「海潮音」から) あなた=彼方or向こう側

  ⇦今風の珍迷趣旨/ANA機に乗り、幸せ探しにでも行ってみようか!(*´ω`*)

(2)  あなANAかしこ

 紫式部日記から

 「あなかしこ、このわたりに 若紫や候ふ」(あなかしこ=恐れ入りますが)

  ⇦今風の珍迷趣旨/ANA機に乗るって、恐れ多いよね!(*´ω`*)

(3)  あなANAがあったら入りたい

 中国の故事「賈誼新書」から

  ⇦今風の珍迷趣旨/恥ずかしい思いをしたら、ANA機に乗りんさいな!(*´ω`*)

(4)  レトロな名曲「あなANAたの心に」(歌唱/中山千夏、作詞/中山千夏、作曲/都倉俊一、編曲/大柿 隆。1969年)

https://www.youtube.com/watch?v=ddhWzMUUrL4

  ⇦今風の珍迷趣旨/ANA機に乗ると、あなたの心を捉えるとよ!(*´ω`*)

(5)  レトロな名曲「なのにあなANAたは京都へ行くの」(歌唱/チェリッシュ、作詞/脇田なおみ、作曲/藤田哲郎、編曲/馬飼野俊一。1971年)

https://www.youtube.com/watch?v=nr9FDBSDlaw

https://www.youtube.com/watch?v=e-7QdL6HJSI

  ⇦今風の珍迷趣旨/ANA機に乗って、京都の旅に出るのもよかとね!(*´ω`*)

 

 以上、拙い話になったところで、お後が宜しいようで!(~_~メ)