諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

「立夏」頃の花鳥風月(薔薇、芍薬、セキレイ、サギ、カワラヒワ、カモ、日航機&ほぼ満月)

hagお題「わたしの癒やし」

 

 昨日はほぼ快晴。今日は快晴。

 

 昨日、今日と全国的に夏日、真夏日猛暑日岐阜県揖斐川町)となり、もう夏が来たかと思うほどに暑くなっている。そう言えばこの時節柄は、旧暦の二十四節気上で5月6日~20日を、「立夏」(夏の始まりの頃)という。

 

 また、日本鳥類保護連盟は、この期間中の毎年5月10日~16日を、愛鳥週間」(バードウイーク)と定めている。

 さらに又、「五月のバラ」(https://www.youtube.com/watch?v=S1elskBqpOQ)と言い、5月の満月を「フラワームーン」と言うことからも、5月(皐月)という季節は、「花鳥風月」の風情にピッタシのように思われる。

 

 それでは、以下掲載の写真(Twitter投稿を含め、計22枚)で、「立夏」頃の花鳥風月の様子を見てみる。

 

(1) レオナルド・ダ・ヴィンチ(薔薇)

(以上、5月16日朝撮影。購入当初の苗木本体分は消失したが、その枝を切って鉢植えしていたものが残っていた。)

 

(2) 芍薬

(以上、5月15日夕方撮影。今が花の最盛期である。)

 

(3) セグロセキレイ

(以上、本日撮影)

 

(4) アオサギ

(以上、本日撮影)

 

(5) カワラヒワ

(以上、5月16日撮影)

 

(6) カルガモ

(以上、5月16日夕方撮影)

 

(7) 日航

(以上、5月5日撮影)

(8) 5月のほぼ満月フラワームーン

(5月5日夜撮影。色編集したもの。翌日未明にフラワームーンである「5月の満月」となるところ、前夜、雲間に出たのを好機として撮影した。)

 

 最後に、恒例のレトロな名曲(既出)を紹介して、本記事を終える。

 それは、イギリス出身アメリカ在住のシンガーソングライター「Albert Hammondアルバートハモンド)」(Albert Hammond (@alberthammond) / Twitter)が歌唱している、次の4曲である

 ❶ 「For The Peace Of All Mankind」(邦題/落ち葉のコンチェルト。1973年)

https://www.youtube.com/watch?v=RMpGSjHpvqU

 ❷ 「Woman Of The World」(邦題/小さな頃から。1973年)

https://www.youtube.com/watch?v=_XGLLHO3MLo

https://www.youtube.com/watch?v=s6fgU2VyGVU

https://www.youtube.com/watch?v=KAX3a-oiI-k(ただし、とんぼちゃん歌唱分)

https://www.youtube.com/watch?v=m6l_geoXLc8(同上)

 ❸ 「Down By The River」(1973年)

https://www.youtube.com/watch?v=sj6_nRcI8Fk

 ❹ 「The other side of the sun

https://www.youtube.com/watch?v=N1XVpdT3evs