今日は晴れのち曇り。
今朝、最近あまりにも冬鳥が田んぼにやって来ないので、痺れを切らして、冬鳥探しの散策に出かけた。休耕田、共同菜園や旧果樹園へと一周する散策である。それにしても、スズメ以外は鳥一羽もいない。
そして、諦めかけて帰ろうとした時、共同菜園で、当初はいなかった小鳥1羽が木の枝を飛び廻っているのを目撃した。勿論、木陰に隠れていたので、それが「ジョウビタキ♂」だとは思わなかった。
飛ぶ鳥の後を追いながら観察するにつけ、「あっ、ジョビオくんだ!」と認識して初めて、有頂天になったものである。(^_-)-☆
今季初の目撃であった。昨季が10月29日に目撃しているので、昨年と比べ約1か月半後である。それも、田んぼ周辺にやって来たのではなかった。
「ジョビオ」くんじゃ、あ~りませんか!(^-^) - 諦観ブログ日記(2022年10月29日)
昨年来と違い、鳥の住み良い環境に変化があったとしか思えない。
その様子は次の写真(X投稿を含め、13枚)のとおりである。
今季初目撃の「ジョビオ」くん#ジョウビタキ pic.twitter.com/A8oKh4EwGW
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年12月18日
❶日本郵便の郵便料金大幅値上げ(来年秋)意向に、ネットユーザーが大憤慨!
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年12月18日
定型84円⇨110円、葉書63円⇨85円、定型外約30%値上げへhttps://t.co/nOkL6FyhjKhttps://t.co/yiLXFq10Hl
❷ロッテ、ガム・飴やアイス等を来年3月に値上げへhttps://t.co/tlDy8K7Aq7
❸今朝目撃の「ジョビオ」くん pic.twitter.com/1koAPm0R7C
最後に、オーストリア出身スイス国籍の男性ポップ歌手「Udo Jürgens(ウド・ユルゲンス)」が歌唱している、次の5曲を紹介して本記事を終える。
❶ 「Was wichtig ist」(1999年)
https://www.youtube.com/watch?v=uc56wLgdQ98
https://www.youtube.com/watch?v=GIehoRA9Udo
❷ 「Lieb Vaterland」(1971年)
https://www.youtube.com/watch?v=xPDxP2ASy44
❸ 「Illusionen」(If I Never Sing Anotjer Song。歌ある限り。1974年/1981年)
https://www.youtube.com/watch?v=e43sxf4IqqU
https://www.youtube.com/watch?v=ZZEfmPuSI2g
❹ 「Was ich dir sagen will」(The Music Played/夕映えの二人or別れの朝。1967年)
https://www.youtube.com/watch?v=NHFVi1MQFGw
https://www.youtube.com/watch?v=VBSYVUOPQdA
https://www.youtube.com/watch?v=GMHsZ_f7dRc
❺ 「Immer wieder geht die Sonne auf」(2014年)