今日は晴れ。
今朝、好天気の下、飛行機雲を目撃した。昨晩のように、また雨が降るのだろうか?
今日は祝日「みどりの日」。
まさに、ひばり児童合唱団が歌唱する「みどりのそよかぜ いい日だね 」(^^♪ に相応しい行楽日和であった。
https://www.youtube.com/watch?v=z9uIVKOOn4g
そしてこの日を記念して、日本全国の国公立植物公園等で入園料無料(ただし、駐車料は有料)のところが多かったようである(https://report.iko-yo.net/articles/13942)。
それにしても、次の過去記事にも書いたように、祝日「みどりの日」の趣旨に抗うような緑の自然環境破壊がその一途を辿っている。
連休中日の「みどりの日」に思うのは? - 諦観ブログ日記(2024年5月4日)
と言うのも、今年に入って当地の周辺田んぼの多くが急ピッチに潰された後、宅地化されて家々が立ち並ぶ状況にあるからである。勿論、それに伴う道路工事や下水道工事も進行中である。
今日は、田んぼのヒバリをカメラで追ってみた。ほとんど一所に止まらずあっちこっちと動き回るので、思ったような写真を撮影するのが難しい小鳥である。
それでも、何とか次のような写真(X投稿を含め、7枚)を撮影することができた。
❶報道の自由度ランキング(2025年)、日本66位とG7中最下位。1位ノルウェイ、台湾24位。アメリカ57位。https://t.co/8UU2NGoge5
— 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2025年5月4日
❷今朝目撃の「ヒバリ」 pic.twitter.com/oZ3ptN7Ud9
最後に、ポーランドの女性歌手「Kolor」が歌唱している、次の6曲を紹介して本記事を終える。
❶ 「Pierwszƌ miłosć」(1994年)
https://www.youtube.com/watch?v=LzvhAgBqIdw
https://www.youtube.com/watch?v=LhyXTSiREFI
❷ 「Jada wozy korolowe」
https://www.youtube.com/watch?v=tUkYJCa4OBo
❸ 「Cygansky Tanmburyn」
https://www.youtube.com/watch?v=Rc2xi7x_JhI
❹ 「Graj Skrzypku Graj」(1960年)
https://www.youtube.com/watch?v=j6wRY_TPpY8
https://www.youtube.com/watch?v=qrorHgc1B-I(ただし、MIeczisław Fogg歌唱)
❺ 「Trojki Dwie」
https://www.youtube.com/watch?v=dJaWOAuqHec
❻ 「Oczy zielone」