諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

「ハイタカ」くん&ハクセキレイ

お題「わたしの癒やし」

 

 今日は雪のち晴れ。

 

 今朝、小雪のちらちらと舞い散る中、「ハイタカ」くんとハクセキレイが、比較的近くの電線に止まっていた。

 その様子は次の写真(Twitter投稿を含め、10枚)のとおりである。


 「ハイタカ」くんはハクセキレイを多少気にするも、その後止まっていた電線から飛び去って行った。
 その様子は次のTwitter投稿写真(2枚)のとおりである。

  ハクセキレイは「ハイタカ」くんが気になるのか、電線の止まっている向きを変えたり等していた。

 

 それにしてもハクセキレイ、「ハイタカ」くんをあまり怖がる様子も窺われなかったのは、なぜだろう?

 そう言えば、次の過去記事に書いたように、ハクセキレイは「チョウ」さんの場合も近くにいた。猛禽類をそんなに怖がらないのだろうか?

カントリー・ソングの名曲「Green, Green Glass Of Home(思い出のグリーン・グラス)」に心酔して - 諦観ブログ日記(2021年12月14日)

 

 最後に恒例のレトロな名曲(シャンソン)を紹介して、本記事を終える。

 それは、「Danièle Vidalダニエル・ビダル)」が歌唱している、次の「Oú vont nos amours?恋はどこ)」(1969年発売「天使にらくがき」のB面)である。

https://www.youtube.com/watch?v=at8rnsa9-2M

https://www.youtube.com/watch?v=zfi_Z66FTpI

 この名曲がB面とはもったいない話である。しかも、ユーチューブ等にカヴァー曲が見当たらないなんて、不思議も不思議。