昨日は晴れも、今日は晴れのち雨。暖かい春日和。
このところ暖かくなってから、「カワラヒワ」(以下、「ヒワちゃん」という。)が毎日のように、しかも1日幾度も自宅周辺までやって来るようになった。お目当ては、近くの西方にある休耕田での餌探しである。
「ヒワ」ちゃんは、イネ科植物の草の種子を主食にしている。タンポポの種子もお目当てである。
「ヒワ」ちゃんらは小集団(2~6羽)で行動したり、1羽で行動するのをよく見かける。小集団行動をするにしても、「スズメ」や「アトリ」と違って、ソーシャル・ディタンスを確保しているかのように、間隔を開けて電線に止まっている。
それにしても、今日は、これまでと違って、「ヒワ」ちゃんが道路に舞い降りて来たのには、びっくりした。よく見ると、田んぼの用水路を気にしているようであった。
普段、田んぼに舞い降りるところを再三再四目撃しているだけに、意外ではあった。
その分、バッチリと写真撮影ができた。(^_-)-☆
早朝には、「マヒワ」(アトリ科カワラヒワ属。全長約12cm。体色は黄色。オスの頭頂は黒色。集団生活。冬鳥・漂鳥)らしき集団も撮影できた。黄色っぽいのと茶色っぽい小鳥が集団で、木の枝に止まっていたのである。
一瞬、「ヒワ」ちゃんらかと思ったところ、違うようである。と言うのも、腹部に縦筋模様があることや、これまで「ヒワ」ちゃんらの大集団行動を見たことがなかったからである。また、「アトリ」かとも思ったが、体色が黄色を帯びていたので、これも違うようである。
それでは、以下、昨日と本日に撮影した写真を掲載し、簡単なコメントを付して、それらの鳥を見てみることにする。
❶ 「マヒワ」の集団?(Twitter投稿を含め、写真2枚)
本日早朝に見た、この小鳥の集団は、ひょっとして「マヒワ」なのか?
— 月光史郎 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2021年3月27日
⇦スズメでもないし、アトリでもないし、カワラヒワでも、ヒバリでもないようだが・・・? pic.twitter.com/Mh2dKCIPLn
( 黄色っぽい鳥の集団と、頭部が黒色のオスが、この写真の中から見てとれようか。)
❷ 「マヒワ、アトリorヒワちゃん」の集団?(Twitter投稿写真1枚)
本日早朝、電線に止まっていたこの鳥の集団は、「マヒワ」か、「アトリ」か、それとも「カワラヒワ」か?
— 月光史郎 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2021年3月27日
⇦「マヒワ」っぽいも、「アトリ」かも知れない。が、この田んぼ周辺では、「カワラヒワ」の大集団を見たこともないので、違うはず? pic.twitter.com/m6mar9p7jG
(この写真からは、「ヒワ」ちゃんや「アトリ」とも違う感じがするので、「マヒワ」なのか?と言うのも、頭部の黒っぽい鳥も見られるから。もし、そうだとしたら、初めて目にする光景である。)
❸ 「ヒワ」ちゃんらの小集団(Twitter投稿を含め、写真2枚)
「カワラヒワ小集団(6羽)」の様子 pic.twitter.com/LGPUtjZ2W7
— 月光史郎 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2021年3月27日
❹ 電線に止まって、何かをアッピール?している「ヒワ」ちゃん(Twitter投稿写真6枚)
このところ頻繁にやって来る「カワラヒワ」 pic.twitter.com/2CaUbGmeWx
— 月光史郎 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2021年3月27日
田んぼの「イエローバード」❶ pic.twitter.com/bmwPxENmop
— 月光史郎 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2021年3月27日
❺ 道路に舞い降りた「ヒワ」ちゃん(Twitter投稿写真3枚)
田んぼの「イエローバード」❷ pic.twitter.com/rtu120C4h8
— 月光史郎 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2021年3月27日
❻ 昨日の「ヒワ」ちゃんが鳴いている様子(Twitter投稿を含め、写真3枚)
パワハラ問題の複雑性!(-_-)
— 月光史郎 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2021年3月26日
❶厚労省パワハラ相談員がパワハラhttps://t.co/CmpvHQ3smBhttps://t.co/i819CCOwdx
❷60代阪大教授がセク・パラ。40代准教授もパワハラhttps://t.co/heluardK39
❸鈴鹿医療大助教(40代男性)、女性上司のパワハラに提訴https://t.co/meRX1nZVvh
(鳴くカワラヒワ) pic.twitter.com/d6amtFwobd
(「ヒワ」ちゃんの鳴く様子をカメラ撮影するのは、困難であったが、今回、何んとか撮影できた。)
❼ 昨日の飛行機雲を生じさせて飛んでいる「ジェット旅客機」と、「ANA機」の様子(Twitter投稿を含め、写真4枚)
相続税納付者は?
— 月光史郎 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2021年3月26日
法改正前の約4%台前半だったのが、8.346%と約2倍へ、また、相続税の納付額は相続人1人につき、1714万円(2020年12月国税庁)と!https://t.co/0WTDJemTWb
(ANA機) pic.twitter.com/mgK53ncyMi
(このところ、飛行機雲を見ると、1,2日後には必ず雨が降っている。今夜からは雨。)
最後に、恒例のレトロな「ラテン・ポップス」の名曲を紹介して、本記事を終える。
それは、「Los Versatiles」が歌唱している、次の「porue te fuieste」である。
https://www.youtube.com/watch?v=i4HM6siOroI&list=RDPW0IgP2GdnQ&index=8