諦観ブログ日記

ー Que Será, Será(ケセラセラ)ー

「ツグミ&ヒバリ」が根城とする田んぼに「白狐」出現?、いや違った!

お題「今日の出来事」

お題「これって私だけ?」

 

 今日早朝は曇り気味も、その後は晴れ。

 

 今朝は、多数の「ツバメ」が田んぼの上を超低空で飛んでいた。その様子を見ていると、「ツグミ」が田んぼの畔に突っ立っているためか、今にも衝突しそうであった。 「ツグミ」にとっては、迷惑なことであり、危険性を感じないのであろうか?このことは、また、小さいながらも、偶に突っ立った格好をしている「ヒバリ」にも当て嵌まろう。

 

 今朝の「ツグミ&ヒバリ」の様子は、次の写真(2枚)のとおりである。

f:id:grk1:20200407192413j:plain
f:id:grk1:20200407192642j:plain

 

 そして、そうこうしているうち、なにやら、「白色の動物」が遠くの田んぼの草むらで蠢いているのが見えた。「白狐」によく似た感じの動物である。かすかに見える体の一部が薄茶色であった。

 (えぇー!もしも、「白狐」であったら、びっくり百栗か!)

 しかし、デジカメ望遠ズームを覗いてじっくり見ると、「白狐」にしては可笑しな感じであった。確かに、顔の色が一部薄茶褐色であったり、目の感じは「狐」に似ていた。しかし、顔が細長くないのである。

 その写真(2枚)は、次のとおりである。

f:id:grk1:20200407194650j:plain
f:id:grk1:20200407194724j:plain

 

 この動物は、「狐」でなく「ネコ」のようである。「ネコ」にしては、白地に薄茶色をしていて、そんじょそこらの「野良ネコ」とは違うよう。何か少し気品さが感じられ、初めて見る「ネコ」である。しかし、首輪が見られない。迷いネコなのか?

 それにしても、田んぼの中で何をしているんであろう?「ツグミ」や「ヒバリ」等の鳥を餌として、狙っていたのではないようである。

 

 その後、田んぼの畔から「ヒバリ」と「スズメ」が羽ばたいて、飛び上がる様子が見られた。普段、「スズメ」が田んぼの畔にいるのはあまり見られなかった。しかし、今回のように、「ヒバリ」と同じところにいたのを目撃するのは珍しい。

 その写真(5枚)は次のとおりである。

f:id:grk1:20200407202111j:plain
f:id:grk1:20200407202145j:plain
f:id:grk1:20200407200946j:plain
f:id:grk1:20200407201017j:plain

f:id:grk1:20200407201244j:plain


 その後、田んぼから顔を上げた「ネコ」をよく見ると、気高く、可愛らしい顔をしていた。とても、「ノラ猫」のようには思えない。

 その写真(2枚)は、次のとおりである。

f:id:grk1:20200407202731j:plain

f:id:grk1:20200407202808j:plain


 古代中国で、「ネコ」を「白狐」と称して、朝廷に献上したという話を聞いたことはない。しかし、秦帝国の宦官「趙高」が、「鹿」を「」として、二世皇帝「胡亥」に献上した話が、「司馬遷が書いた「史記」にある。

 この話が、「馬鹿(バカ)」の語源の一つとさえ言われている。

馬鹿という言葉の語源と中国の故事における本当の意味とは?主体性を自ら放棄する人間の愚かさとして馬鹿の意味のあり方 | TANTANの雑学と哲学の小部屋

 

 そうすると、思うに、権力者にとっては、「ネコ」を「白狐」と称して、これを世間一般に通用させても、何ら不思議でない話になろうか。

 ひょっとすると、現代にあっても、昔ほど極端でないにしろ、似たようなことが行われているのかも知れないね!(-_-;)

余録:「ばか」はサンスクリット語に由来するというが… - 毎日新聞

 なお、秦の「趙高」について、平家物語の冒頭「祇園精舎の鐘の声」から始まり、そして、「秦の趙高」の話が出てくる(この冒頭は、高校時代に丸暗記させられた。)。彼は、国を滅ぼした元凶となった悪漢の一人である。

平家物語『祇園精舎・冒頭』(祇園精舎の鐘の声諸行無常の響きあり)のわかりやすい現代語訳 / 古文 by 走るメロス |マナペディア|

 

 次に、「ノラ猫」の話が出て来たついでに、「ノラ猫」(or捨て猫)ということで、何か名曲がないかを、いつものように、ネットでググってみた。

 すると、2015年に、「ハン・ジナ」さんが唄っていた、次のユーチューブ曲「どうせ捨て猫」(作詞/田久保真見、作曲/徳久広司、編曲/川村栄二)を見つけた。

https://www.youtube.com/watch?v=wogjzz6N7Xs

https://www.youtube.com/watch?v=As7eXqyGOKI

 

 最後に、今夜から翌朝にかけて、「スーパームーン」が夜空に見られるようである。4月の満月は、別名「ピンクムーン」とも言われている。

今年最大 スーパームーン お家から満月を眺めよう!(tenki.jp) - Yahoo!ニュース

 そこで、完全な満月ではないが、今夜の午後8時45分頃に撮影した、次の写真(2枚)の満月を掲載し、記事を終える。

f:id:grk1:20200407223427j:plain

f:id:grk1:20200407223511j:plain

  その後、午後11時15分頃に撮影した、次の「スーパームーン」の写真(1枚)を掲載。f:id:grk1:20200408063547j:plain

 2時間半経過前後の「満月」の写真を見比べると、右下方部分のわずかなギザギザがなくなっているように思えるが、月の形に違いがあるわけではないよう。