昨日は終日雨だったが、今日は曇り。
鉢植えにしていた「百合(Lily)の花」が一輪咲いた。しかし、蕾のままになっているのも、まだたくさんある。
鉢植えにしていた「くちなし(Gardenia)の花」も、ようやく咲き始めた。両者とも、次から次へと花を咲かせる構えである。満開になるのも近いよう。


(上方から撮影した「百合の花」と地植えの「くちなしの花」)


(「百合の花」が、「くしなしの花」に負けじと、大輪を咲かせているように見える。いずれも、非常に美しいんだが!)
後掲のブログ記事によると、「百合」の花言葉として、全般的には「純粋」「無垢」があり、その内、黄色は「陽気」ということである。白百合については、「純潔のシンボル」として西洋で重宝されている。
確か、このような名前の学校が全国各地にあったような記憶がある。調べてみると、やはりあった。・・・何と、アナウンサーや女優等の有名人を多数輩出している超名門校では、あ~りませんか!(>_<)
【大塚久美子の出身】白百合学園は美人が多すぎる!!【写真あり】 - NAVER まとめ
また、「くちなし」の花言葉には、「喜びを運ぶ」「洗練」「優雅」があるとのことであり、清楚で愛らしいことから、結婚式でのウエディングブーケに好まれているらしい。
ついでに、「くちなし」の名前がつく学校を調べてみると、奈良県に「くちなし幼稚園」「くちなし保育園」があった。世の中は広いもの!探せばどこかにあるもんだね!(^-^)
こちらの幼稚園の「くちなし」名は、白百合学園名とは異なり、花言葉の点において、今一、同意味との関連性が不明も!強いて当てはめるとしたら、子供たちに「喜びを運ぶ」幼稚園ということになるんだろうか?(^_-)-☆
百合(ユリ)の花言葉|種類、特徴、色別の花言葉 | LOVEGREEN(ラブグリーン)
チナシの花言葉|幸せ・怖い意味もあるクチナシ(くちなし)の花-花言葉を調べるならuranaru
以上、とんだこじつけ話になったようで、ネタに窮した結果が、このような弥縫策(びほうさく)記事となってしまったのかな?(-_-;)
(追記1)
6月18日、曇り。
鉢植えのカラフル鉄砲百合(赤色)が一輪咲いた。


(追記2)
6月21日午前7時頃、曇り。
地植えにしていたカラフル鉄砲百合(薄黄色)も一輪咲いた。

